ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2009年02月04日 22:09

赤っ恥

節分、ということで、恵方寿司を食べました。
と、言いますか、サンクスで買ってきてくれました。
それがなかったら、節分らしきことはなにもせずに終わっていたでしょう。
「丸かぶり」と書いてあったので、素直にそのまんまかぶりつきました。
なんだかとってもおいしくて、丸々1本丸かぶりしてしまいました。
朝から・・・食べすぎですね・・・。

赤っ恥

「東北東の方向を向いて丸かぶりするといい」と書いてあり、
自宅から見た東北東・・・ルーコがある方向!キランを向いて
丸かぶりしました(^^

この恵方寿司がテーブルの上に置いてあるのを私が見つけ
「あっ!えほうずしだ!おいしそー。食べていい?」と言ったら、姉が
「おおっ、さすが☆ “えほう”って読めるんじゃん。
周りに聴いたらみんな違う答えだったよ。読む人読む人みんな違うこと言ってたよー(笑)」と。
「ああ、そうなの」なーんて、何でもなさげに言ってみたものの、
実は私は、昨年、ブーログのみなさんのブログ記事を見ていて
初めて「えほう」と読むことを知ったのでした。
それまで何て読んでいたかは・・・聞かないで~・・ということで(^^;
どこかで勘違いして覚えると、年齢を重ねても、
ずっとそのまま信じ込んでいることがあります。
恐ろしいですね(^^;

もともと恵方巻き(寿司)を食べるのは大阪地方の習慣なのだそうで、
全国に広まったのは2000年頃から。
東海地方人の私には新しいコトバなので読み違いをしていた恥は
まだ救いがありますが・・・・。
救いのない勘違いもしていたことがあります・・・。

漢字を勝手な読み方で覚えていたのが「恵方」ですが、
聞いた言葉に勝手に漢字を当てて長年勘違いしていたのが
「灯台下暗し」(とうだい もと くらし)
中学生のときだったか高校生のときだったか、その言葉を聞いて、
なぜか勝手に「東大モトクラシー」だと思い込んでしまいました。
25才のときに父と会話していてたまたまその言葉が出てきて
あれ?なんかおかしい・・・と気づき、
「東大モトクラシーっていう学生運動があるんだと思ってた」と言ったら
目を白黒させて「25才にもなってたのむわ~・・・」と呆れられたのを覚えています。
なにもこんな恥ずかしい話をわざわざブログで公開することもないんですが・・・
赤っ恥をさらしてそれを戒めに、知識増に努めるきっかけとしたい、と思います。


ところで、「口遊む」という漢字、みなさんは読めますか?

今日、ある会社の商品ネーミングと その説明文を書いていて
「くちずさむ」という言葉を書こうとし、はたと手が止まりました。
あれ?「くちづさむ」だったかな?と・・・。
調べてみたら「口ずさむ」だったのですが、
漢字が「口遊む」だったことには驚きました。

たまたまですが、知識を得る機会があって幸運でした。
もっともっと知識を得たいものです。




Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(2)
この記事へのコメント
「東大モトクラシー」・・・
私も前まで全く同じ勘違いをしていました。。
同じ感覚に人がいてよかった~  
ここに便乗してしまいました。。
Posted by 永田や 石川 at 2009年02月04日 22:44
永田や 石川さま

そうなんですね!同じ勘違いをする人がいるなんて、驚きでした(^-^)。
なんだか嬉しかったりして(笑)
Posted by ルーコ井上 at 2009年02月05日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。