三河美食倶楽部 第1回 開催
今夜(すでに日付が変わっていますので、昨夜?)は、
ルーコ瀧(
しましま)企画、第1回 三河美食倶楽部を開催しました。
ブーログがご縁となった14名で、本地町の美味彩々「天醐」さんで
おいしいお料理を味わいながら、
楽しくゆるい時間を過ごしました。
ブーログで(ブーログ以外でも)既にお知り合い(それ以上!)の方々、
ブーログブログでしか拝見したことのなかった方々、
読者の方々が
リアルで出会い、お互いのブログのこと、仕事のこと・・・
いろいろお話が弾んで、とても賑やかな楽しい会となりました。
名刺交換も盛んに行われましたよー。
名刺を差し出されているのは、
あの経営者さんですね!
差し出しているのは(受け取ったところ?)
この人ですね!
ギターで楽しませて下さる“
のぼりこぐぞう”さん。
お料理終了後はお店の方も解禁して下さって・・・
みなさんしみじみと聴き入ったり、歌ったり。
あっ、これが“
おにくや”さんがブログで
書いていたデジカメ、三脚なのですね
写真右側でデジカメの液晶が光ってます
シモテック下村さんの歌つきでの
カレンダー披露や・・・
オリジナルグッズプレゼント!
カレンダーの内容は秘密ということで、
画像処理してみました
ブログは拝見していましたが、お会いしたことのなかった
あの経営者さん!に
実際にお会いし、お話することができ、感激しましたし、
はたまた、誰も正体を知らなかった
あのブログの作者が、
実はスタッフのだんなさまだったりして・・・
驚きと喜びでいっぱい!
お店・企業の経営者さんのみならず、
一般の方(
yuanさん)にもお会いでき、
楽しくお話をすることができました。
こうやって、Boo-logの輪が地元の中で
ひろく深くなっていくことが
私たち運営スタッフの大きな喜びです。
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみに、日々ブログでお会いしたいです。
(第2回もお楽しみに!)
先日、
こちらのブログで、
「このブログ出会ってよかった」と
書いて下さった方がいます。
このようなお声や、実際に今夜(いえ、昨夜?)みなさんが
見せて下さった笑顔を励みに、
ブーログをより地元に深く根付かせ、
さまざまな地元縁を創造する努力を続けていきます。
明日(もう日付変わってますので、今日ですが・・・)朝、
ブーログにご興味があって、
私を訪ねてきて下さる方がいます。
また新たな出会いを楽しみに、ぐぐーっと寝ます!