ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2013年11月26日 17:41

和郷園へ視察に行ってきました。

数ヶ月前に、TV番組『カンブリア宮殿』で採り上げられた

全国的に有名な農家の組織、和郷園(千葉県香取市)へ

夢農人メンバーで視察に行ってきました。

和郷園へ視察に行ってきました。



和郷園の始まりは、20年前に創立者(現 社長)が

農業に危機感を感じながら自営する中で、農家はもっと成功できる!

野菜農家数名に声をかけ、

集まることでできる農家主導の販売方法や事業・経営を考えたこと。


夢農人も、始まり方は似ていていることから、これからの5年、10年、20年

参考に見学したいと思ったのです。

また、個々のメンバーが各自の経営や販売などについて

考える機会
にと、希望者みんなで行ってきました(15名で行きました)。



4ヶ所を巡りながら、解説もしていただきました。



到着したのが昼。

最初は、和郷園の関連会社が集まって運営されている

産直・ビュッフェレストランの「風土村」でレストランを体験、ランチしました。


和郷園へ視察に行ってきました。



圧倒的に畑が多い地区で、家も少なく、交通量はまばらといっていいくらいの場所で・・・・

どこからこんなに人が?!というくらい賑わっていました。

じゃんじゃんバスが入ってきて、入り口でお客さんが並んでいました。

和郷園へ視察に行ってきました。

立地を戦略としていない、独特の強さを感じました。



次に農園リゾート「THE FARM」へ行きました。

お客さんが農業を体験できる畑、温泉、コテージがある農園リゾート施設です。

和郷園へ視察に行ってきました。

和郷園へ視察に行ってきました。


THE FARMの一角で、役員の方から解説を受けました。

和郷園へ視察に行ってきました。


こちらからたくさん質問もさせていただき、大変有意義な勉強会でした。

参加メンバーそれぞれ作物が違うわけなので、興味のある分野が違います。

私も質問しましたが、みなさん質問の内容が多岐に渡り、

聞いていてとても勉強になりました。

私自身は、一番参考になったことは和郷園の本部機能についてでした。

夢農人の事務局をしているので、

いかにみなさんにとっていい状態にするか

ということを考え運営をしていきたいと思っています。

メンバーにとっても、お客様にとっても、です。



次に行ったところは、野菜のカット工場

和郷園へ視察に行ってきました。

カットされ、冷凍された野菜で調理したものをいただきました。

和郷園へ視察に行ってきました。

おいしくて、味を落とさない工程が確立されていることを実感しました。



最後は、産業廃棄物の中間処理場。

野菜残渣がどのように処理され再利用されているのか

見学させていただきました。

和郷園へ視察に行ってきました。


ほんとに、いろんなことを考えて手がけて、運営して、事業を育て上げる

力強い会社だと感じました。

和郷園へ視察に行ってきました。


夢農人のみんなでこの時間を共有でき、すごく有意義な視察でした。



同じカテゴリー(夢農人とよた)の記事画像
豊田おいでんまつりは夢農人とよたの屋台で豊田を食べる!
夢農人とよた7周年の感謝パーティー「感謝しNight」開催します。
夢農人とよた会長の結婚式2次会
女子力UPコースなど、ころも農園1周年 新メニューです。
ころも農園、まもなく1周年
中京TV『PS純金』-ころも農園と夢農人メンバーがテレビで紹介されました。
同じカテゴリー(夢農人とよた)の記事
 オール英語の電話に格闘 (2018-03-05 19:57)
 豊田おいでんまつりは夢農人とよたの屋台で豊田を食べる! (2017-07-29 17:18)
 夢農人とよた7周年の感謝パーティー「感謝しNight」開催します。 (2017-01-18 10:00)
 夢農人とよた会長の結婚式2次会 (2016-11-21 10:33)
 女子力UPコースなど、ころも農園1周年 新メニューです。 (2016-03-15 08:25)
 ころも農園、まもなく1周年 (2016-02-09 09:00)

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(0)カテゴリ:夢農人とよた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。