このまちうどん(冷製) と 気仙沼塩辛焼きそば

ルーコ 井上美穂

2012年05月28日 08:30

昨日は、豊田スタジアムも豊田市駅前も
大規模なイベントが行われていました。

夢農人のメンバーが出店や食材提供をしていて、
私も味わってきました

豊田スタジアムでは、
JAあいち豊田の「ワクワク元気まつり2012」。

夢農人の大橋園芸さん率いるみなさんが
夢農人オリジナル
「このまちうどん」冷製バージョンを販売。




※この写真は大橋園芸さんのブログからお借りしました

暑い日だったこともあり、
昼までで600杯も売れていました。



大橋園芸さんのブログもご覧ください
●このまちうどんマン参上!
●わくわく元気まつり2012
●近日発売!冷製このまちうどん


熱いのもおいしいけど
冷たいのもおいしかった!



冷製用につゆの味を調整、
何度も試作・改良して昨日を迎えたそうです。



温かいのは塩を使っているのですが、
冷製は、味を深くするために塩ではなく
醤油を足して出汁を濃くしているそうです。

次は、6月3日のユーズネット軽大会に
出店です!


豊田市駅前では「ふれあいフェスタ2012」と
「JAZZ SQUARE」が開催されました。



ふれあいフェスタの最東端に、
気仙沼復興支援の、気仙沼名物販売と、
名物 塩辛焼きそばの販売がありました。







この塩辛焼きそばに、夢農人 内田さんのネギが使われました。





焼きそばは数々食べてきた料理ですが、
磯の香りがする初めての味わい。
美味しかったです。



豊田を元気にするイベントに
夢農人が関係していて嬉しいです。


関連記事