豊田おいでんまつりは夢農人とよたの屋台で豊田を食べる!

ルーコ 井上美穂

2017年07月29日 17:18

今日と明日は、豊田市街地に35万人以上も集まる

豊田おいでんまつり。

夢農人とよたは、今年も、夢農人で運営する蔵カフェ

ころも農園の前に屋台を出しています。

 →詳しくは、夢農人とよたのブログで。






屋台は屋台でも一味も二味も違う、というのが、

夢農人とよたであり、夢農人とよたたるゆえん・・・。



豊田の農家の集まりなので、屋台で一般的に

売っている食べ物が、豐田産の農産物でできている!








そこに立って焼きそば焼いてる人も、

フランク焼いている人も、豊田産!の食材を

育てている・作っている農家。





夢農人とよたは発足7年。

私たち内輪の人間は、光景としては見慣れて

いますが、実は希少なことですし、

応援してくださる方々がいて、

ありがたいことだなあと思いました。



明日は、豊田の花火を見ながら、

(ころも農園の前から見えます)

豊田産の屋台で楽しんでいただけます。



関連記事