企業・店ブログの成果の出し方:更新を続ける秘訣.1
「企業・店ブログの成果の出し方」の続きを
今日は書きます。
4回目のテーマは、
更新を続ける秘訣
※前回までの記事はこちら
→1.「誰が何を」をはっきりする。
→2. 読者が迷わないようにする。
→3.実店舗のようにちゃんと運営する。
3で、
ブログは、実際の会社・店と同じだ!ということを書きました。
そういうことからすると、ブログの「更新を続ける秘訣」というのは、会社・店を続ける秘訣と同じ?!
そうです。
やると決める。
それだけです。
それだけなのですが、
それが「秘訣」だと言って終わってしまうのはあまりに乱暴ですし、
会社・お店や、実際に物を販売しているサイトと違って、
自分のブログは、自分にとって
明日突然なくなっても生きていける、
もともとなくても生きていけるものであったからこそ、
逆に続けることが難しいものです。
そして、「なくても生きていける」ものではありますが、
「ないよりあったほうが絶対にいい」ものです。
そこで、更新を続ける秘訣・・・・
●1.
こだわりすぎない。
いきなりガックリきそうなことを書いてすみません。
でもこれは、とても大事なことなんです。
文章を練りすぎて、
「これでいいのか?」と考えすぎると、
投稿する気力がなくなり、「もうちょっと考えて」となり、
考えるだけで終わってしまいます。
「○○が用意できたら、書けるので・・・」というのも、
更新を妨げる考えです。
○○が用意できた頃には
なにかしら状況が変わり、
また書けなくなることも多々あります。
100点を目指さなくてもいい、
60点・70点くらいでどんどん書こう、と
決めてください。
60・70点を投稿し続けると、そのうち100点がとれるようになります。
(100点というのは自分にとって、「これはうまく書けたー!」という喜ばしい状態のことです。)
そもそも、この考え方でいくと、
投稿しない、更新しないのは、0点です。
というわけで、
投稿するだけで70点なら、ものすごく高得点だ!
と考え、
肩の力を抜いて
更新していきましょう。
1だけで長くなりましたので、また書きます。
まだまだ“秘訣”があります。
関連記事