ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。 ›
オープンカフェから観る挙母祭り
2010年10月17日 00:19
オープンカフェから観る挙母祭り
豊田市駅前で観た挙母祭りの山車。
すごく迫力があって、よかったです。
コモスクエアさんがブログに書いていましたが、
コモスクエア オープンカフェから
挙母祭りを観る!
(16日と17日 10:00~14:00)
これがまたよかったです。

プロント前の席から、こんなふうに見えます。

ホテルトヨタキャッスルさんの出店も
ありがたかったです。

コーヒーを飲みながら観る山車。

これまでマンションの上から観る
ことが多かった挙母祭り。
下から観た方が断然いいです。

ほんとうに、いい時間をいただきました。
ここから話はちょっと変わりますが・・・
コーヒーカップを入れての写真を
撮っていて、
「ん?」と・・・
コーヒーカップの内側に何か絵が・・・

人の手?!
違う!

おおー!
酸素とりこんでいたのね。

これで、陸に上がりましたね。

ウケました~。
飲み終わって店員さんに
カップを渡すときに、
「カップ変わったんですか?」
と聞いたら、
「いえ、80~100個に1個、こういうのがあるんですよ☆」
と。
「じゃあ、当たりですね!」
と言ったら、
「はい!今日はラッキーなことがありますよ!」
と言われました。
もともと気分はよかったんですが、
このひとことで、
さらに気分がウキウキになりました。
それこそが、「ラッキー」だったと思います。
ありがとうございました
人をラッキーにする言葉を
かけられる人、貴重ですね。
勉強させていただきました。
すごく迫力があって、よかったです。
コモスクエアさんがブログに書いていましたが、
コモスクエア オープンカフェから
挙母祭りを観る!
(16日と17日 10:00~14:00)
これがまたよかったです。

プロント前の席から、こんなふうに見えます。

ホテルトヨタキャッスルさんの出店も
ありがたかったです。

コーヒーを飲みながら観る山車。

これまでマンションの上から観る
ことが多かった挙母祭り。
下から観た方が断然いいです。

ほんとうに、いい時間をいただきました。
ここから話はちょっと変わりますが・・・
コーヒーカップを入れての写真を
撮っていて、
「ん?」と・・・
コーヒーカップの内側に何か絵が・・・

人の手?!
違う!

おおー!
酸素とりこんでいたのね。

これで、陸に上がりましたね。

ウケました~。
飲み終わって店員さんに
カップを渡すときに、
「カップ変わったんですか?」
と聞いたら、
「いえ、80~100個に1個、こういうのがあるんですよ☆」
と。
「じゃあ、当たりですね!」
と言ったら、
「はい!今日はラッキーなことがありますよ!」
と言われました。
もともと気分はよかったんですが、
このひとことで、
さらに気分がウキウキになりました。
それこそが、「ラッキー」だったと思います。
ありがとうございました

人をラッキーにする言葉を
かけられる人、貴重ですね。
勉強させていただきました。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
オープンカフェに朝と昼の2回も
お越しいただき、ありがとうございました!
プロントのコーヒーカップの話・・・
全然知りませんでした・・・
多分、お目にかかったことないですね~
今日も良い日でありますように。。。
コモ中村
コーヒーカップ面白いですね!!
ちょっとした工夫で楽しみがふえますね!
いーなあ、わたしも見にいきたいなあ~。ってもう今年の挙母祭りも
終わりに差し掛かってますかね?毎年見られずじまい…。
でもまあ、お仕事を頂けてるうちが華ですね★
で、陸に上がった人の周りにお魚サンたちはピチピチしてなかった
ですか?(笑)
コメントありがとうございます☆
おもしろいですよねー。
こういう、人の心に潤いをもたらす
ちょっとした工夫、自分の日々の中でも
いろいろしていきたいと思いました。
ごちそう家 美人亭さま
土日休みでない人に、
土日の休みは支えられている・・・
というのは、
休みの日にでかけると随所で思います。
感謝です。
で・・・お魚サンは・・・
ピチピチしてましたよー。
な、わけないんんですが・・・(^^
でもそういう、「その先まで発想する」、
さすがですね~(笑)。