2010年12月01日 18:41
銀杏(イチョウ・ギンナン)
先日、お米農家の はっぴー農産 黒野さん(夢農人)の
「はっぴー米特売日」に行ってきました。

特売会場の背後にある、
お米乾燥機などの農業機械も見学させていただきました。

見上げて圧倒されました。

とっっっっってもおいしい、黒野さんの
はっぴーなお米が・・・
(魯菴さんで採用しているお米です)

とってもお値打ちに!
というのも楽しみだったのですが、
今回は、旬も旬 ぎんなん!が楽しみで楽しみで・・・
11月20日に開催した夢農人 軽トラ市で、
ふと買ってみたぎんなんが、めちゃめちゃおいしくて、
会社ではその感動をスタッフに話し・・・
そうしたら、みんなもほしいというので、
どざーっとぎんなんを購入して帰りました。
新鮮で、イキがいいだけあって、これがなかなか臭いのです。
臭さこそ、おいしさの証明!だと私は思っておりますが。
黒野さんのおじいさんが植えたという1本のイチョウの木。
樹齢何十年かたって、気がついたら
ぎんなんが実るようになっていたそうです。
木の下は、落葉で黄金の絨毯になっていました。

そして、黒野さんが見せて下さったのが、これ。

これが、イチョウの実で、この中に入っているのが
種であるぎんなん。
この実の、果肉部分が大変臭いのです。
私が“実”だと思ってきたぎんなんは、“種”だったのです。
ぎんなんは、殻の状態でぽとぽと落ちてくるものと思っていたので、
目からウロコでした。
そして・・・
黒野さんのおかげで、初めて
自分でぎんなんの殻を割り(ペンチ使用)、炒って、
剥いて食べる、
ということも覚えました。

イチョウの木にはオスとメスがあるということも
黒野さんに教わって知りました。

メス=女の子が、ぎんなんを産むんですよ!すごい!

アルコール飲みながら・・・とても豊かな贅沢な時間です。
臭いですけどね・・・(^^
今夜もその最高に豊かな贅沢な儀式を行いたいと思います

余談ではありますが・・・
当社スタッフが
「イチョウって入力して変換すると、銀杏(ぎんなん)って出ます!」
と教えてくれました。
確かに・・・「イチョウ」も「ギンナン」も、漢字は「銀杏」。
知っていたはずですが、「銀」の「杏(あんず)」を
この目で初めて見たので、すごく新鮮な情報に感じました。
はっぴー農産さん の
「はっぴー米特売日」は
毎月第4土曜日。
次回は、12月25日です!!
「はっぴー米特売日」に行ってきました。

特売会場の背後にある、
お米乾燥機などの農業機械も見学させていただきました。

見上げて圧倒されました。

とっっっっってもおいしい、黒野さんの
はっぴーなお米が・・・
(魯菴さんで採用しているお米です)

とってもお値打ちに!
というのも楽しみだったのですが、
今回は、旬も旬 ぎんなん!が楽しみで楽しみで・・・
11月20日に開催した夢農人 軽トラ市で、
ふと買ってみたぎんなんが、めちゃめちゃおいしくて、
会社ではその感動をスタッフに話し・・・
そうしたら、みんなもほしいというので、
どざーっとぎんなんを購入して帰りました。
新鮮で、イキがいいだけあって、これがなかなか臭いのです。
臭さこそ、おいしさの証明!だと私は思っておりますが。
黒野さんのおじいさんが植えたという1本のイチョウの木。
樹齢何十年かたって、気がついたら
ぎんなんが実るようになっていたそうです。
木の下は、落葉で黄金の絨毯になっていました。

そして、黒野さんが見せて下さったのが、これ。

これが、イチョウの実で、この中に入っているのが
種であるぎんなん。
この実の、果肉部分が大変臭いのです。
私が“実”だと思ってきたぎんなんは、“種”だったのです。
ぎんなんは、殻の状態でぽとぽと落ちてくるものと思っていたので、
目からウロコでした。
そして・・・
黒野さんのおかげで、初めて
自分でぎんなんの殻を割り(ペンチ使用)、炒って、
剥いて食べる、
ということも覚えました。

イチョウの木にはオスとメスがあるということも
黒野さんに教わって知りました。

メス=女の子が、ぎんなんを産むんですよ!すごい!

アルコール飲みながら・・・とても豊かな贅沢な時間です。
臭いですけどね・・・(^^
今夜もその最高に豊かな贅沢な儀式を行いたいと思います


余談ではありますが・・・
当社スタッフが
「イチョウって入力して変換すると、銀杏(ぎんなん)って出ます!」
と教えてくれました。
確かに・・・「イチョウ」も「ギンナン」も、漢字は「銀杏」。
知っていたはずですが、「銀」の「杏(あんず)」を
この目で初めて見たので、すごく新鮮な情報に感じました。
はっぴー農産さん の
「はっぴー米特売日」は
毎月第4土曜日。
次回は、12月25日です!!
●はっぴー農産ホームページ
●夢農人の黒野さんページ
●黒野さんのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「食」と「農」 「農業者」と「生活者」がもっと繋がると良いですよね!
その為の「夢農人」。もっと盛り上げて行きましょう!!
僕は鈍感で「体験しても気づかない人間」なので、井上さんの感受性にあふれるブログは凄いなと感心させられます。
もっと感動を伝えられるブログが書けるように、「全身アンテナ男」目指して日々精進して行きたいです。
これからもご指導のほど、よろしくお願い致しますm(_ _)m
家は封筒に入れて、レンジアップします。
簡単ですが、封筒の大きさと入れる量を適切にしないとビビりますよ~!
井上さんのブログは読むほどに面白いです。
ファンになっちゃいます。javascript:set_face('102','わーい','boo-log.com','entry_body');
血液型はO型ですか?
前に聞いたかも・・・A型でしたっけ。
O型ならうちの社長と一緒なので、だから似てるかもって
思ったんですけど。
顔文字入れようと思ったら
変なことになってしまいました。
aoyamaでした
「農業者」と「生活者」が繋がる・・・
そういう機会をたくさん作れるように
がんばりましょう、夢農人!
いろいろ貴重なご意見や感想を、
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします、
「全身アンテナ男」様!
華玉山さま
レンジでチンは簡単そうでいいですね!
チンする前に、少し割っておくのは
炒る場合と同じですか?
ファインテック aoyamaさま
ブログを読んでくださってありがとうございます。
お褒めいただき、なんだか恐縮しつつ・・・
うれしいです。
血液型は、バリバリのA型です。
両親がAとABなので~。
おおざっぱなのに妙に神経質で凝り性な部分も
あったりします。
複雑系Aですね(^^;
江川社長と似てますか?光栄です☆
あっ、でも服は自分で選びます(^^