ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2011年09月26日 08:34

電動バイクに乗りました。

先日の、ユーズネット軽大会&夢農人 軽トラ市で、
電動バイクの展示・試乗会があり、
試乗させていただきました!

電動バイクに乗りました。

あえて「!」をつけたのは・・・
バイク・スクーターに乗るのが
13~14年前ぶりのことだったからです。

おっかなびっくりアクセルを握ってみました。

自転車に乗る平衡感覚があれば乗れるものだな
と、思いましたが・・・
遊園地の乗り物のようで、スリリング!

精一杯の作り笑顔

電動バイクに乗りました。

名古屋トヨペットさんが、先月から、
電動バイクや電動アシスト自転車などの
電動二輪販売を開始し、
車関係の出店・協賛がならぶ軽大会に
お目見えしたのでした。

「電動バイクを身近な存在に」というのがコンセプトのようですが、
車が売れなくならないか心配になるほど
無音でスーッと動き、快適な走りでした。

SEEDという電動バイク。
幅があり、安定感があり、カッコいい!


名古屋トヨペットさんの説明によると、
フル充電で40kmほど走れるそうで、
フル充電のための電気代は、たったの30円。

私が現在乗っている車は、
燃費がいいとはとてもいえない車で、
あえて、1Lいくら、は明かさないことにして・・・笑顔汗
ざっと計算したら、40km走るためのガソリン代は、800円!

がーん汗
電動バイクの26倍の費用。

充電は、ほんとに簡単です。
まさしく、ホームページのイメージどおり。

電動バイクに乗りました。


日々26倍の費用をかけて走っている・・・
SEEDに限らず、電動バイクで移動したら、
何ヶ月かでもとがとれるんじゃ?と考えたり・・・
自転車より積載量が大きいのも魅力。

ちょっと、またまた計算してしまい・・・

すべての移動を、
たとえば、99,800円のSEEDにしたら・・・
わわわ~!
たった5ヶ月で元がとれます笑顔汗

こまごました移動を電動バイクにしたら、
とてもコスト安で、エコロジー。
荷物が多いときや、
遠出のときは車、という使い分けができるなと
まじめに考えてしまいました。

というわけで、結論は、
車もいる。二輪もいる。

なるほど・・・
車が売れなくなる心配はない
どころか
車も二輪も両方売れますねにこにこ

ほんとに、エコや燃費について考えさせられる
電動バイク体験でした。
ありがとうございました。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
金のキョロちゃんが何回も当たる人
武田双雲「深化」、観に行ってきました。
ルーコ創業18年
花粉症にレンコンをほぼ毎日。症状が軽いです。
映画『スティーブ・ジョブズ』を遅ればせながら
夢農人とよた会長の結婚式2次会
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 六次の隔たりで「できない」を越えた話 (2019-02-18 16:46)
 仕事ができない人の定義 (2018-06-16 15:13)
 オール英語の電話に格闘 (2018-03-05 19:57)
 金のキョロちゃんが何回も当たる人 (2017-10-21 09:25)
 武田双雲「深化」、観に行ってきました。 (2017-06-25 11:41)
 ルーコ創業18年 (2017-05-11 14:27)

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(3)カテゴリ:日々のこと
この記事へのコメント
電動スクーター、六年前に、1ヶ月程、バイク屋から借りて乗ってました。

勿論、先だっての軽大会で、社長の乗ったものにも、乗りました。

モーターの特性上、最初は慣れなかったかな?

車でも問題ですが、静かすぎるが故、周りへの周知が出来ない事が事故につながる可能性は、否定できませんが、金銭的には魅力的である事は変わりありません。
帰宅後に、毎回充電するクセをつくらないといけませんがね…。
Posted by ながたさん at 2011年09月26日 12:14
ながたさん

なるほど~
静かすぎて周囲が気づかない・・・
確かにそうかもしれませんね。
私のような飛ばし気味の人間は、
安全運転に輪をかけた安全運転が必要ですね。
かえってそのほうが安全なのかも・・・(^^;
Posted by ルーコ 井上 at 2011年09月27日 20:24
美穂ちゃんに聞きたい事。載ってみてパワーはどうですか?7〜8年前
同じような物買ったんですが、全然パワー不足。すぐに載らなくなっちゃいました。
Posted by 味楽亭 たけ橋味楽亭 たけ橋 at 2011年09月28日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。