2017年06月12日 14:17
ブーログ30万記事突破、ありがとうございます。
地域ブログサイト「ブーログ」は、
2007年に記事数0から始めたブログサイトでしたが、
多くの方がご利用くださり、
本日30万記事になりました。
ありがとうございます!

10年という長きに渡り、豊田市・岡崎市・
みよし市を中心に、西三河とその周辺域のみなさんが
情報発信の場として、また、情報源として
親しんでくださり、30万もの記事となりました。
国が掲げている「地方創生」に呼応するかのように、
全国的に「地域ブログ」が
再度盛り上がってきているようです。
ブーログをご利用のみなさま一人一人の
「好きなこと」「楽しいこと」「発信したいこと」
「思い」などの記事ひとつひとつに
価値があるのはもちろんのこと、
「一人」「ひとつ」がたくさん集まって、
自然にこの地域の地方創生につながっている、
つながっていくと思います。
「地方創生」の「地方」という言葉は、
東京の対極として用いられていることから、
地方自治体やメディアの多くが敢えて「地域創生」
という言葉を使っています。
東京の対極としての「地方」ではなく、
身近な生活圏としての「地域」です。
さらに、そこから派生して「地域共創」という言葉、
考え方もあります。
地域の人が共同して創造活動するというような
意味ですが、ブーログは、10年、30万記事を越えて
今後、身近な生活圏にあるみなさまの発信基盤で
あり続けながら、みなさまの地域共創が
始まるきっかけになれたらと思います。
これからもブーログをよろしくお願いします。
2007年に記事数0から始めたブログサイトでしたが、
多くの方がご利用くださり、
本日30万記事になりました。
ありがとうございます!

10年という長きに渡り、豊田市・岡崎市・
みよし市を中心に、西三河とその周辺域のみなさんが
情報発信の場として、また、情報源として
親しんでくださり、30万もの記事となりました。
国が掲げている「地方創生」に呼応するかのように、
全国的に「地域ブログ」が
再度盛り上がってきているようです。
ブーログをご利用のみなさま一人一人の
「好きなこと」「楽しいこと」「発信したいこと」
「思い」などの記事ひとつひとつに
価値があるのはもちろんのこと、
「一人」「ひとつ」がたくさん集まって、
自然にこの地域の地方創生につながっている、
つながっていくと思います。
「地方創生」の「地方」という言葉は、
東京の対極として用いられていることから、
地方自治体やメディアの多くが敢えて「地域創生」
という言葉を使っています。
東京の対極としての「地方」ではなく、
身近な生活圏としての「地域」です。
さらに、そこから派生して「地域共創」という言葉、
考え方もあります。
地域の人が共同して創造活動するというような
意味ですが、ブーログは、10年、30万記事を越えて
今後、身近な生活圏にあるみなさまの発信基盤で
あり続けながら、みなさまの地域共創が
始まるきっかけになれたらと思います。
これからもブーログをよろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
あなた様に誘われて、誘われるまま
コトを始め…今や日課となる次第です。
新しい風を当店に吹かせてくれたルーコさまに感謝❗今後ともどうぞよろしくお願いします‼
一休
地域以外の私はいつも大変お世話になりまして
心から御礼申し上げます
お陰さまでブロ友が大勢できて
楽しく交流させて頂いています
豊田は祖母 父の故郷で身近に感じています
今後とも宜しくお願い致します
貴社のますますのご繁栄をご祈念
申し上げます
益々のご活躍を期待しています。
ありがとうございます!
いつも楽しいブログとコメント、
ありがとうございます。
はい。誘いました!風とともに!笑。
誘ってよかったです。
美人亭さんのブログを楽しんでいる人は
多いです。
これからも、楽しみにしています。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
豊田はおばあさんとお父さんの故郷なのですね。
豊田のこのサイトでブログを
丁寧に書いてくださり
ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いします。
そのように言っていただけて、
とてもうれしいです。
ありがとうございます。
豊田が好き、というシュフダスさんに
ブーログを選んでいただけたこと
感謝いたします。
今後ともよろしくお願いします。
20年にむけて
ますますご活躍下さいませ。
今後とも よろしく!!!
先日は、お祝いと激励のコメント、
ありがとうございました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
お役に立てるよう、努力していきます。