2010年11月05日 08:01
佐久間さんの卵でプリン
ブーログでおなじみ
ドキンちゃんのブログ記事
「ビストロレポ プリン編」に触発され
夢農人の佐久間さんの卵で・・・
プリンを作成!
日本一「お菓子作りの似合わない女」乃至は、
日本一「お菓子作りの下手な女」だと
思う自分(^^;
が、ベーレンさんと先日お会いして
佐久間さんの卵の話を聞いていたらもう、
何か作らずにはいられない
ワクワクした気持ちになりました(^^
お菓子作り、
何年ぶり?? さあ? もう、わからない。
けれど、やってみる。
(あ、半年ぶりだった!)
プリンは初。
ネットで「プリン 作り方」と検索。
クックパッドでみつけた
「一番簡単★基本プリン」を採用。
というか、これ以外できないと思う・・・。
ドキンちゃんは焼いてましたねー、すごい!
「一番簡単★基本プリン」は、
お湯の入った鍋に、プリンの液体が入ったコップごと
インして、ぐつぐつしちゃうんです。
荒っぽいわ(笑)。
私でも簡単にできました。
ぐつぐつを除く、作成時間は、
10分ほどだったと思います。
この写真は、お湯から上げたばかりの状態。
あとは、冷蔵庫で冷えるのを待つだけ。
カラメルはなし。
息子たちと一緒に食べました。
ちゃんとプリンの味になっていた!
おいしい!と思ったし、
「おいしい」と言ってもらえましたv(^^
おいしい卵だからおいしくできたに違いない、
「一番簡単★基本プリン」byわたし!
ありがとう、佐久間さん☆
佐久間さんご自身が書いた
「さくまのたまご」紹介文は
こちらをご覧下さい。
ベーレンさんが書いた
佐久間さんの卵のブログ記事はこちらをご覧下さい。
ドキンちゃんのブログ記事
「ビストロレポ プリン編」に触発され
夢農人の佐久間さんの卵で・・・
プリンを作成!
日本一「お菓子作りの似合わない女」乃至は、
日本一「お菓子作りの下手な女」だと
思う自分(^^;
が、ベーレンさんと先日お会いして
佐久間さんの卵の話を聞いていたらもう、
何か作らずにはいられない
ワクワクした気持ちになりました(^^
お菓子作り、
何年ぶり?? さあ? もう、わからない。
けれど、やってみる。
(あ、半年ぶりだった!)
プリンは初。
ネットで「プリン 作り方」と検索。
クックパッドでみつけた
「一番簡単★基本プリン」を採用。
というか、これ以外できないと思う・・・。
ドキンちゃんは焼いてましたねー、すごい!
「一番簡単★基本プリン」は、
お湯の入った鍋に、プリンの液体が入ったコップごと
インして、ぐつぐつしちゃうんです。
荒っぽいわ(笑)。
私でも簡単にできました。
ぐつぐつを除く、作成時間は、
10分ほどだったと思います。
この写真は、お湯から上げたばかりの状態。
あとは、冷蔵庫で冷えるのを待つだけ。
カラメルはなし。
息子たちと一緒に食べました。
ちゃんとプリンの味になっていた!
おいしい!と思ったし、
「おいしい」と言ってもらえましたv(^^
おいしい卵だからおいしくできたに違いない、
「一番簡単★基本プリン」byわたし!
ありがとう、佐久間さん☆
佐久間さんご自身が書いた
「さくまのたまご」紹介文は
こちらをご覧下さい。
ベーレンさんが書いた
佐久間さんの卵のブログ記事はこちらをご覧下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
美味しそうに出来上がっていますね!!!
佐久間さんの卵は本当に濃厚で、何に使っても美味しく頂けました!
オーブンで茶碗蒸し風に蒸す方法と、蒸し焼きにする方法と選べました♪
慣れている蒸し焼きにしましたが、蒸す方法でもいいなと思いましたよ★
さて、プリンが絶品との事。
気分は、まさに『やるじゃん!わたし!!』
ですか?
すてきな長いニックネームですね(^^
「やるじゃん!わたし!!」
はい、思いました。
が、冷静になるとやはり、
卵のよさだと気付くのでした(^^
卵(素材)の良さもそうだすが、最終的には調理する人ですからね。
自信を持ってもいいと思いますよ!
はい☆
ニックネームのことは、
存じ上げております(⌒▽⌒)
改めて言ってみました。
とても自信は持てませんが…
ありがとうございます☆