2010年12月08日 08:05
とよたヤミツキ鍋
豊田商工会議所 青年部のみなさんが手がける
地産地食の豊田名物づくりで、
「とよたヤミツキ鍋」が誕生したっ!ということで、
試食会にお誘いを受け、
参加させていただきました。
フォレスタヒルズのホテルフォレスタで行われました。
フォレスタの総支配人や、豊田スタジアムの専務や、
新聞社の支局長や・・・
地元の各界の錚々たる方々が出席していて、
この「とよたヤミツキ鍋」への期待感が高まっていることを
感じました。
その、錚々たる中に混じり、
とても所在無い感じもありつつ、
あつかましく前に出たり後ろに行ったりして
写真をいっぱい撮って・・・



食材提供者であるトヨタファーム鋤柄さんの
PRお手伝い係として行ったので、
錚々たる方々とご挨拶し、
夢農人とよたの名刺で、名刺交換もし、
ハイブリッド=掛け合わせ がテーマのこの鍋のように、
自分も試食会に掛け合わさっている楽しさがありました。
作る段階から披露がありました。

そして、出来上がったものが・・・
こちら!

ホテルフォレスタの赤澤料理長の監修による、
地元食材のハイブリッド(掛け合わせ)名物の誕生です。
おいしそうに食べる、豊田商工会議所青年部 杉浦会長。
(偶然、真ん前の席でした。)

具材のいろいろ、豊田産・豊田らしさ満載。
ほっとするおいしさ。
なんだか懐かしく優しい味がします。
いわゆる「お袋の味」かな・・・
ただ、私自身は「お袋」とは言わないので
「おかあさんの味」かな・・・
身体だけでなく、心の芯から温まりたい方、
12月18日の、初公開にぜひ。

試食会で、全貌がほぼわかりましたが、
当日までは闇、ということになっているようです。
当日は、先着 計2,000名様に、ふるまい(無料)があるそうです!

ハイブリッドフェスタ2010
in 豊田スタジアム
12月18日(土)9:30~16:00
当社が事務局を担当している
「夢農人とよた」の“軽トラ市”(農家さんの直売)も
同会場であります。
ぜひお越し下さい!
地産地食の豊田名物づくりで、
「とよたヤミツキ鍋」が誕生したっ!ということで、
試食会にお誘いを受け、
参加させていただきました。
フォレスタヒルズのホテルフォレスタで行われました。
フォレスタの総支配人や、豊田スタジアムの専務や、
新聞社の支局長や・・・
地元の各界の錚々たる方々が出席していて、
この「とよたヤミツキ鍋」への期待感が高まっていることを
感じました。
その、錚々たる中に混じり、
とても所在無い感じもありつつ、
あつかましく前に出たり後ろに行ったりして
写真をいっぱい撮って・・・



食材提供者であるトヨタファーム鋤柄さんの
PRお手伝い係として行ったので、
錚々たる方々とご挨拶し、
夢農人とよたの名刺で、名刺交換もし、
ハイブリッド=掛け合わせ がテーマのこの鍋のように、
自分も試食会に掛け合わさっている楽しさがありました。
作る段階から披露がありました。

そして、出来上がったものが・・・
こちら!

ホテルフォレスタの赤澤料理長の監修による、
地元食材のハイブリッド(掛け合わせ)名物の誕生です。
おいしそうに食べる、豊田商工会議所青年部 杉浦会長。
(偶然、真ん前の席でした。)

具材のいろいろ、豊田産・豊田らしさ満載。
ほっとするおいしさ。
なんだか懐かしく優しい味がします。
いわゆる「お袋の味」かな・・・
ただ、私自身は「お袋」とは言わないので
「おかあさんの味」かな・・・
身体だけでなく、心の芯から温まりたい方、
12月18日の、初公開にぜひ。

試食会で、全貌がほぼわかりましたが、
当日までは闇、ということになっているようです。
当日は、先着 計2,000名様に、ふるまい(無料)があるそうです!

ハイブリッドフェスタ2010
in 豊田スタジアム
12月18日(土)9:30~16:00
当社が事務局を担当している
「夢農人とよた」の“軽トラ市”(農家さんの直売)も
同会場であります。
ぜひお越し下さい!
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(2)
│カテゴリ:企画・アイディア 発見
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
スタジアムでやるイベント好きで子供達とよく行きます。
でも、イベントを立ち上げるのは大変そうですね〜
やみつき鍋のカラフルなすいとん?おだんご?と
ゆるキャラが気になります〜〜!
気になりますか~?
ぜひお越しを(^^
私は、夢農人の軽トラ市コーナーにいます☆
軽トラ市も、よろしくです(^^