2010年12月19日 10:10
軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ
昨日は、3回目の夢農人 軽トラ市を、3回目の豊田スタジアムで
行いました。
今回は、豊田商工会議所 青年部 主催の
「ハイブリッドフェスタ2010」の中での出店でした。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B8%82%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8B.jpg)
出店場所は、2回目より奥。
スタジアムの建物に沿ったかたちで、
大変寒かったです!
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B8%82%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8B2.jpg)
冷たい風がずっと吹いて、あまりの寒さに?
ずっと笑っていたように思います。
寒かろうが、やはり夢農人のみなさん、
お越しくださったブロガーさんやお客様など、
接することでとても楽しく、なんだかずっと笑っていました。
みなさん、ありがとうございました☆
東海テレビが取材撮影にきていました。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93.jpg)
ちゃーりー's ガーデンさんのシクラメンをアップで撮っていたり、
やまのぶ みどりの里の野中さんの接客を撮っていたり・・・
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%87%8E%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
TAKファームさんの餅つき風景を撮っていたり、
中甲さんの量り売りで並んでいるお米を撮っていたり、
ひたすら撮影していらっしゃいました。
いつ報道されるのかはわかりませんが、
うれしい出来事でした。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%A4%E3%81%8D.jpg)
夢農人とよた、軽トラ市は、知られれば知られるほど、
タイアップ関連の声が増えていて、それもうれしいことです。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
軽トラ市とはどんなものか、また、
3回目でどんなふうに変化しているかを
仕事やその他活動上で見学にいらっしゃっていた方も。
ほんとうにいいものを、地元の人たちに、とがんばる
夢農人のみなさんのことが、
もっともっと世の中に広まるといいなと思います。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%95%E3%82%93%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9.jpg)
ハイブリッドフェスタの大テーマは、「地産地食」で、
地元における、農業への熱の高まりを感じられ、また
さらなる高まりを期待できるイベントでした。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E8%BE%B2%E7%94%A3%E7%89%A9MAP.jpg)
下の写真は、商工会議所の名物づくりで完成し、
ふるまわれた「とよた やみつき鍋」の行列です。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%82%84%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8D%E9%8D%8B%E3%81%AB%E4%B8%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%9F.jpg)
ブランド認定制度も始まりました。
松華堂さんが選ばれていました。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E6%9D%BE%E8%8F%AF%E5%A0%82%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%AA%8D%E5%AE%9A.jpg)
夢農人のみなさんから、毎回新しい発想が生まれる軽トラ市。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E9%87%8E%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88.jpg)
※みどりの里さんの新登場商品
コラボ商品ができたり、さらにそれをグレードアップして
販売するなどの試みが積極的にありました。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%81%82%E3%82%81.jpg)
※ながた農園さんのいちごが いちご飴に!それを食べるルーコ水野くん!
「今後につながる」という何かは、当社夢農人事務局も、また、
みなさんもそれぞれにある、
意義ある出店だったのではないかと思います。
さあ、来週は、夢農人の企業向け福利厚生便
「夢配便」モニターの発送が始まり、
4社様の準備をしてお届けします!
風邪ひかないようにがんばろうと思います。
最後に、ルーコ鈴木悠生くんのがんばり写真を。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%93.jpg)
※大橋農園さんの「新! 夢のお好みボール」を撮影。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AB%E5%80%9F%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%93.jpg)
※ステージにかり出されてもまったく動じないその姿。
行いました。
今回は、豊田商工会議所 青年部 主催の
「ハイブリッドフェスタ2010」の中での出店でした。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B8%82%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8B.jpg)
出店場所は、2回目より奥。
スタジアムの建物に沿ったかたちで、
大変寒かったです!
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B8%82%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8B2.jpg)
冷たい風がずっと吹いて、あまりの寒さに?
ずっと笑っていたように思います。
寒かろうが、やはり夢農人のみなさん、
お越しくださったブロガーさんやお客様など、
接することでとても楽しく、なんだかずっと笑っていました。
みなさん、ありがとうございました☆
東海テレビが取材撮影にきていました。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93.jpg)
ちゃーりー's ガーデンさんのシクラメンをアップで撮っていたり、
やまのぶ みどりの里の野中さんの接客を撮っていたり・・・
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%87%8E%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
TAKファームさんの餅つき風景を撮っていたり、
中甲さんの量り売りで並んでいるお米を撮っていたり、
ひたすら撮影していらっしゃいました。
いつ報道されるのかはわかりませんが、
うれしい出来事でした。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%A4%E3%81%8D.jpg)
夢農人とよた、軽トラ市は、知られれば知られるほど、
タイアップ関連の声が増えていて、それもうれしいことです。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
軽トラ市とはどんなものか、また、
3回目でどんなふうに変化しているかを
仕事やその他活動上で見学にいらっしゃっていた方も。
ほんとうにいいものを、地元の人たちに、とがんばる
夢農人のみなさんのことが、
もっともっと世の中に広まるといいなと思います。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%95%E3%82%93%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9.jpg)
ハイブリッドフェスタの大テーマは、「地産地食」で、
地元における、農業への熱の高まりを感じられ、また
さらなる高まりを期待できるイベントでした。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E8%BE%B2%E7%94%A3%E7%89%A9MAP.jpg)
下の写真は、商工会議所の名物づくりで完成し、
ふるまわれた「とよた やみつき鍋」の行列です。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%82%84%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8D%E9%8D%8B%E3%81%AB%E4%B8%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%9F.jpg)
ブランド認定制度も始まりました。
松華堂さんが選ばれていました。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E6%9D%BE%E8%8F%AF%E5%A0%82%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%AA%8D%E5%AE%9A.jpg)
夢農人のみなさんから、毎回新しい発想が生まれる軽トラ市。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E9%87%8E%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88.jpg)
※みどりの里さんの新登場商品
コラボ商品ができたり、さらにそれをグレードアップして
販売するなどの試みが積極的にありました。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%81%82%E3%82%81.jpg)
※ながた農園さんのいちごが いちご飴に!それを食べるルーコ水野くん!
「今後につながる」という何かは、当社夢農人事務局も、また、
みなさんもそれぞれにある、
意義ある出店だったのではないかと思います。
さあ、来週は、夢農人の企業向け福利厚生便
「夢配便」モニターの発送が始まり、
4社様の準備をしてお届けします!
風邪ひかないようにがんばろうと思います。
最後に、ルーコ鈴木悠生くんのがんばり写真を。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%93.jpg)
※大橋農園さんの「新! 夢のお好みボール」を撮影。
![軽トラ市 in ハイブリッドフェスタ](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/10.12.18.%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AB%E5%80%9F%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%93.jpg)
※ステージにかり出されてもまったく動じないその姿。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
笑えるほど寒いとは
あの事ですね
私はあったかいとこで申し訳ない気分でした
そうです。
あのことです(^^;
ETZさんは、あったかいとここそ
本領発揮ですから、
よいのです、よいのです。
暑く(熱く)なるほど焼き続けた
「新・夢のお好みボール」、祝 完売!
いや、聞かなかった事に…。
意を決して聞きます!
愛シェフの結果は如何でし…たか…?。
お疲れ様でした。
寒かったですね~。
何時も笑顔で・・・なんて感心してましたが
寒さも助けてくれてたのでしょうか?!(笑)
いろいろ買いたかったのですが財布を開けて
ビックリ!
無い(泣)・・・お金がない。
とりあえず社長に借りて夢のお好みボールから
あれこれとゲットしました。
楽しかったです。
夢農人ばんざい!
aoyamaでした