2011年01月17日 08:41
みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん
先日、パン屋さんの「まねきねこ」竜神 本店、
新装オープン日に、お祝い&昼食に行ってきました。
![](//img01.boo-log.com/usr/minoue/201101161295188721.JPG)
まねきねこさんのパンは、ほんとにおいしくて、
やわらかいとか、甘いとか、香ばしいとかいうことを通り超して、
なんとなく、生命感があるというか、体が喜ぶ味なのです。
(当社からごく近い陣中店には、しばしば自転車で
お昼パンを買いに行っております☆)
生命感があるのはなぜなのか・・・
まねきねこの石川社長が夢農人に参加してからわかり、
実感しました。
パンを作る小麦粉を育てること、つまり、
農業から取り組んでいるのです。
お客様が喜ぶ、感動する、おいしさの追求が、徹底していて、
パンのおいしさそのものももちろんですが、
その徹底ぶりに感動するのです。
夢農人へお誘いしたのは、小麦粉を納入している
農家の大橋園芸さん。
まねきねこさんが農業に取り組んでいるからです。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
パン作りのための農業も、最終的には食べる人のための農業。
いろいろ大変だよとおっしゃっていましたが、
この笑顔でなにごとも乗り越えて、たくさんのファンがいらっしゃるのですね。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8D%E3%81%AD%E3%81%93%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
![](//img01.boo-log.com/usr/minoue/201101161295188703.JPG)
※たくさんのお客様でにぎわっていました。
売り場とフラットな明るいベーカリーカフェ。
コーヒーなどの飲み物もあり、
さあ、寛ごっと思ったら、夢農人のみなさんが、
自然と集合していました。
待ち合わせしたわけでもないのに・・・。
![](//img01.boo-log.com/usr/minoue/201101161295188832.JPG)
※写真に写ってませんが、ながた農園さんも。
夢農人みんなからのお祝いのお花も、農家さん直納。
倉橋園芸さんの、シンビジウムです。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0.jpg)
昼食・・・
![](//img01.boo-log.com/usr/minoue/201101161295188757.JPG)
そして最大のお目当ては、
いしかわ製茶さんとのコラボ商品のデビュー。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%A0%B4.jpg)
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E6%82%A0%E7%94%9F%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88.jpg)
※ルーコ鈴木悠生ブログより。うまく撮れてる!
有機栽培抹茶と食べるお茶を使ったジェラート。
![](//img01.boo-log.com/usr/minoue/201101161295188808.JPG)
を、食べる石川さん。
まねきねこ社長の名前も石川さん。
石川的みごとなマッチングで、おいしかったです。
(とても寒い日でしたが、関係なし!)
こういう、“みごとなマッチング”が夢農人で
たくさんできたらいいなと思います。
マッチングが生まれる環境づくりが、
私たち運営会社ルーコの仕事です。
--------------------------------------------
まねきねこ竜神 本店 新装オープンに関することは
以下のブログにも書かれていました--------------------
▼夢農人いしかわの毎日楽しいっ茶♪
まねきねこ10日新装オープン♪
▼大橋園芸のタネあかし
まねきねこ本店オープン
▼ルーコ鈴木の「SCREAM FOR ME」
まねきねこ竜神店行ってきました!
新装オープン日に、お祝い&昼食に行ってきました。
まねきねこさんのパンは、ほんとにおいしくて、
やわらかいとか、甘いとか、香ばしいとかいうことを通り超して、
なんとなく、生命感があるというか、体が喜ぶ味なのです。
(当社からごく近い陣中店には、しばしば自転車で
お昼パンを買いに行っております☆)
生命感があるのはなぜなのか・・・
まねきねこの石川社長が夢農人に参加してからわかり、
実感しました。
パンを作る小麦粉を育てること、つまり、
農業から取り組んでいるのです。
お客様が喜ぶ、感動する、おいしさの追求が、徹底していて、
パンのおいしさそのものももちろんですが、
その徹底ぶりに感動するのです。
夢農人へお誘いしたのは、小麦粉を納入している
農家の大橋園芸さん。
まねきねこさんが農業に取り組んでいるからです。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
パン作りのための農業も、最終的には食べる人のための農業。
いろいろ大変だよとおっしゃっていましたが、
この笑顔でなにごとも乗り越えて、たくさんのファンがいらっしゃるのですね。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8D%E3%81%AD%E3%81%93%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
※たくさんのお客様でにぎわっていました。
売り場とフラットな明るいベーカリーカフェ。
コーヒーなどの飲み物もあり、
さあ、寛ごっと思ったら、夢農人のみなさんが、
自然と集合していました。
待ち合わせしたわけでもないのに・・・。
※写真に写ってませんが、ながた農園さんも。
夢農人みんなからのお祝いのお花も、農家さん直納。
倉橋園芸さんの、シンビジウムです。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0.jpg)
昼食・・・
そして最大のお目当ては、
いしかわ製茶さんとのコラボ商品のデビュー。
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%A0%B4.jpg)
![みごとなマッチング/まねきねこ&いしかわ製茶さん](http://img01.boo-log.com/usr/minoue/11.01.10.%E6%82%A0%E7%94%9F%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88.jpg)
※ルーコ鈴木悠生ブログより。うまく撮れてる!
有機栽培抹茶と食べるお茶を使ったジェラート。
を、食べる石川さん。
まねきねこ社長の名前も石川さん。
石川的みごとなマッチングで、おいしかったです。
(とても寒い日でしたが、関係なし!)
こういう、“みごとなマッチング”が夢農人で
たくさんできたらいいなと思います。
マッチングが生まれる環境づくりが、
私たち運営会社ルーコの仕事です。
--------------------------------------------
まねきねこ竜神 本店 新装オープンに関することは
以下のブログにも書かれていました--------------------
▼夢農人いしかわの毎日楽しいっ茶♪
まねきねこ10日新装オープン♪
▼大橋園芸のタネあかし
まねきねこ本店オープン
▼ルーコ鈴木の「SCREAM FOR ME」
まねきねこ竜神店行ってきました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
協力・行動力には感心します。
思いが違うんでしょうね。
「まねきねこ」社長の石川さんの笑顔もオーラを感じます。
それをいつもそばで見守るルーコ井上様も素敵です!
なんか告白のようになってしまいました。(笑)
aoyamaでした
マッチングできたのも夢農人という団体があってこそです
これからもサポートよろしくお願いします
抹茶づくしジェラートの写真はボクの撮ったのがイチバンかな
コメントありがとうございました。
そうですね、協力と行動が大切ですね。
そのように感じていただけることをうれしく思いつつ、実際の行動が必要ですね。
石川社長の笑顔いいですよねー!なるほど「オーラ」という表現もできますね。
告白ありがとうございました(*´∀`)♪
夢農人いしかわさま
これからも夢農人でいいつながりがたくさんできますように☆
私たちもがんばります。
いしかわさんのジェラート写真は特別な愛情がこもってますからね〜(´∇`)