ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。 ›
ミエワンさんご来社
2007年09月25日 20:46
ミエワンさんご来社
今日、三重県の地域ブログサイト「ミエワン」の仲尾社長が
はるばる三重県鈴鹿市からご来社下さいました。
![ミエワンさんご来社](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%AF%E3%83%B3%E4%BB%B2%E5%B0%BE%E7%A4%BE%E9%95%B72.JPG)
ご来社の趣旨は、地域ブログの広告企画展開について
いろいろお聞きして勉強したい、ということでしたが、
お話するうちに、こちらの方が「へえ~っ、それはいいですね~!」
とメモメモ!勉強になりました。
(また、ミエワンさんのサイトデザイン・ロゴデザインが、私はとても好きです)
仲尾社長の会社は、「ベンチャー・オブ・アーク株式会社」という
経営コンサルティングの会社で、
広告については専門外なので、当社の広告展開を見て、
興味を持ち(比較的近い、ということもあり)、
数ある地域ブログ運営会社の中で当社を選んでご連絡下さったそうです。
嬉しいです。
私の方は、仲尾社長の、コンサルを通じてのブログ推進やブログ人数の拡大に
とても興味を持ち、お互い情報交換し合いました。
今後も、共に発展していけたらと思います。
(ちなみに、地域ブログ運営会社が一堂に会す“地域ブログ会議”もあるんです。)
ミエワンさんもBoo-logも、どちらにも共通していることは、「地元を盛り上げたい」という思い。
戦略も大切ですが、思いが根底にあってのことです。
仲尾社長に、三重の「はまぐり やわ煮」をいただきました。
![ミエワンさんご来社](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8A2.JPG)
同じように地域ブログに可能性を感じ運営している方が下さった地元名物。
とても嬉しいです。
私もいつか、豊田名物を持って、会社訪問したいです。
ところで・・・豊田名物というと、あれこれ思い浮かびますが、
人によってさまざまかと思います。
「あなたにとっての 豊田名物」を、ブログ投稿で募集
もしくはサイト上でアンケート調査する企画も検討中です。
(毎週月曜にスタッフ全員参加の企画会議を数時間行っています)。
登場しましたら、よろしくお願いします。
Boo-logをご利用の皆様、その前に是非、コメントかメールで教えて下さい。
はるばる三重県鈴鹿市からご来社下さいました。
ご来社の趣旨は、地域ブログの広告企画展開について
いろいろお聞きして勉強したい、ということでしたが、
お話するうちに、こちらの方が「へえ~っ、それはいいですね~!」
とメモメモ!勉強になりました。
(また、ミエワンさんのサイトデザイン・ロゴデザインが、私はとても好きです)
仲尾社長の会社は、「ベンチャー・オブ・アーク株式会社」という
経営コンサルティングの会社で、
広告については専門外なので、当社の広告展開を見て、
興味を持ち(比較的近い、ということもあり)、
数ある地域ブログ運営会社の中で当社を選んでご連絡下さったそうです。
嬉しいです。
私の方は、仲尾社長の、コンサルを通じてのブログ推進やブログ人数の拡大に
とても興味を持ち、お互い情報交換し合いました。
今後も、共に発展していけたらと思います。
(ちなみに、地域ブログ運営会社が一堂に会す“地域ブログ会議”もあるんです。)
ミエワンさんもBoo-logも、どちらにも共通していることは、「地元を盛り上げたい」という思い。
戦略も大切ですが、思いが根底にあってのことです。
仲尾社長に、三重の「はまぐり やわ煮」をいただきました。
同じように地域ブログに可能性を感じ運営している方が下さった地元名物。
とても嬉しいです。
私もいつか、豊田名物を持って、会社訪問したいです。
ところで・・・豊田名物というと、あれこれ思い浮かびますが、
人によってさまざまかと思います。
「あなたにとっての 豊田名物」を、ブログ投稿で募集
もしくはサイト上でアンケート調査する企画も検討中です。
(毎週月曜にスタッフ全員参加の企画会議を数時間行っています)。
登場しましたら、よろしくお願いします。
Boo-logをご利用の皆様、その前に是非、コメントかメールで教えて下さい。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
あたしが豊田銘菓として是非、もっと世に広めていただきたい商品があります!!
つたや製菓舗のクラウン最中です
車の街豊田ならではの商品だとおもいます!!(゚ロ゚屮)屮
わたしは北海道から豊田に遊びに行ったときに豊田の土産として買いにいきましたもん。
でも豊田の友達に聞いても知らないといわれ・・。
車の街で、しかもちゃんとクラウンマークの入った最中を作ってるのに、もっと有名でもいいんじゃないか?と思います。
ブーログさんには有名パテシエさんもいらっしゃるようなので是非、車の銘菓をさらに作っていただきたいと思います(๑→‿ฺ←๑)
あたしの大好きなマドレーヌとか。笑
クラウン最中、「10ヶ月後にはなおたんのおよめさん」のブログで写真みました!
存在は知っていましたが、実は見るのは初めてでした。
精巧ですね! 驚き! 今度買ってみます。
ミエワン検索してて、行き当たりました。
ミエワンのファンだったのですが、また見れなくなっちゃって、どうしたものか、困ったもなぁ、と思い、なにか手掛かり欲しくて、カキコしてみました。
ひょんなきっかけですが、どうぞよろしく☆
はじめまして☆
ミエワンさんが開けなくなって私も驚きました。
ユーザーさんにとっては、とても困ったことだったと思います。
この一件で、ブーログとしても、
運営者として責任の重大さを再認識しました。
ミエワンさん、復活してよかったです。