2012年03月05日 08:30
マルシェの春
3月3日、土曜日に、
4回目の夢農人マルシェ開店日を迎えました。
ブログやチラシをみて、また、
毎回楽しみにしてくださっている
ファンのみなさまが集まり、
今回も盛況でした。


袋に入りきらないほどのたくさんの
お買い物、ありがとうございます
(『夢農人マルシェ』Cookingもブログに!)
夢農人マルシェは、第1、第3土曜日に開店しています。
ということは、先回は2週間前。
先回は一年の中で一番寒い時期でしたが、
2週間たつと、変わるものですね。
先回、葉だけだった
ちゃーりー's ガーデンさんの
おだまき の花が咲いていました。

芝桜も登場しました。

四季、旬をいち早く直接感じられるのも、
夢農人マルシェのいいところです。
春を迎え、中甲さんのキャベツも旬を迎え、
キャベツフェアでした。

農家さんたちと直接、顔を見て話ができる、
というのも、夢農人マルシェのいいところ

中甲さんのキャベツは、
豊田市の学校給食にも採用されています。

生で食べてもとても甘くてみずみずしく、
美味しいキャベツ。

試食したお客さんも驚いていました。
驚くほど、おいしいんです。


収穫は、3月いっぱい。
次回も楽しみです。
次回の営業日は、
3月17日(土)です。
--------------------------------------------
農家の市 夢農人マルシェ

パン屋のまねきねこ本店 隣
〒 473-0907 豊田市竜神町錦29
毎月 第1、3土曜日 営業
営業時間 10:00~15:00
お問い合わせ
夢農人 事務局ルーコ 0565-34-2171
--------------------------------------------
4回目の夢農人マルシェ開店日を迎えました。
ブログやチラシをみて、また、
毎回楽しみにしてくださっている
ファンのみなさまが集まり、
今回も盛況でした。


袋に入りきらないほどのたくさんの
お買い物、ありがとうございます

(『夢農人マルシェ』Cookingもブログに!)
夢農人マルシェは、第1、第3土曜日に開店しています。
ということは、先回は2週間前。
先回は一年の中で一番寒い時期でしたが、
2週間たつと、変わるものですね。
先回、葉だけだった
ちゃーりー's ガーデンさんの
おだまき の花が咲いていました。

芝桜も登場しました。

四季、旬をいち早く直接感じられるのも、
夢農人マルシェのいいところです。
春を迎え、中甲さんのキャベツも旬を迎え、
キャベツフェアでした。

農家さんたちと直接、顔を見て話ができる、
というのも、夢農人マルシェのいいところ


中甲さんのキャベツは、
豊田市の学校給食にも採用されています。

生で食べてもとても甘くてみずみずしく、
美味しいキャベツ。

試食したお客さんも驚いていました。
驚くほど、おいしいんです。


収穫は、3月いっぱい。
次回も楽しみです。
次回の営業日は、
3月17日(土)です。
--------------------------------------------
農家の市 夢農人マルシェ

パン屋のまねきねこ本店 隣
〒 473-0907 豊田市竜神町錦29
毎月 第1、3土曜日 営業
営業時間 10:00~15:00
お問い合わせ
夢農人 事務局ルーコ 0565-34-2171
--------------------------------------------
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。