2012年09月25日 10:50
夢農人ファームツアーで稲刈りしました!
『夢農人ファームツアー
みんなで収穫したものを持ち寄ってバーベキューだ!(おみやげつき)』
という食育イベントを、夢農人の4農場で開催しました。
現在、夢農人は、30人いますが、食育部やマッチング部、マルシェ部といった
部門ごとに分かれていろんなことを形にし、活動をしています。
『夢農人ファームツアー』は、ブーログでもおなじみ いしかわ製茶さんがリーダーの
食育部門の企画運営で行われた農業体験ツアーです。
・豚コース(トヨタファーム) 2組
・稲刈りコース(大橋園芸) 3組
・ナス収穫コース(くらら農園) 3組
・梨収穫コース(近藤果樹園) 3組
以上のコースを、公募で集まったみなさんが体験しました。
私も、稲刈りコース(大橋園芸)に参加しました!


一緒に体験したのは、大学の学生さんたちと、
お子さんとお母さんでした。

学生さんたちは、教育学部で、将来 教員として
子どもたちに体験させるための体験、ということでした。
そういう場を提供できることは、夢農人として嬉しいことです。

スタート時は、雨が降っていたので、ハウスの中で、農機の見学をしたり
野菜苗を植える体験をしました。


苗ピットの中で培養して発芽した苗たちを、ポットに植えます。

月に一度は大橋園芸さんへ行っているのですが、この苗ピットの中を
見るのは初めてでした。
人間が入っても・・・すごく快適でした。
湿度と温度が、人間にも快適な程度で、なんだか呼吸が楽でした。
(ふだん呼吸が苦しいってわけではないのですが)

体験のあと、大橋園芸のハウスにみんな集まり、夢農人の食材ばかりを使ったバーベキューをしました。

ファームツアーは、私にとっても大変貴重な体験でした。
ありがとうございました。
-------------------------------------
夢農人とよた、農場見学
●創業明治三年の茶園を見学
●碧園お茶の純平さんの茶畑を見学
●蘭の農家、倉橋園芸さん見学
●夢農人ファームツアーで稲刈りしました!(大橋園芸)
▼夢農人とよた の記事一覧へ
みんなで収穫したものを持ち寄ってバーベキューだ!(おみやげつき)』
という食育イベントを、夢農人の4農場で開催しました。
現在、夢農人は、30人いますが、食育部やマッチング部、マルシェ部といった
部門ごとに分かれていろんなことを形にし、活動をしています。
『夢農人ファームツアー』は、ブーログでもおなじみ いしかわ製茶さんがリーダーの
食育部門の企画運営で行われた農業体験ツアーです。
・豚コース(トヨタファーム) 2組
・稲刈りコース(大橋園芸) 3組
・ナス収穫コース(くらら農園) 3組
・梨収穫コース(近藤果樹園) 3組
以上のコースを、公募で集まったみなさんが体験しました。
私も、稲刈りコース(大橋園芸)に参加しました!


一緒に体験したのは、大学の学生さんたちと、
お子さんとお母さんでした。

学生さんたちは、教育学部で、将来 教員として
子どもたちに体験させるための体験、ということでした。
そういう場を提供できることは、夢農人として嬉しいことです。

スタート時は、雨が降っていたので、ハウスの中で、農機の見学をしたり
野菜苗を植える体験をしました。


苗ピットの中で培養して発芽した苗たちを、ポットに植えます。

月に一度は大橋園芸さんへ行っているのですが、この苗ピットの中を
見るのは初めてでした。
人間が入っても・・・すごく快適でした。
湿度と温度が、人間にも快適な程度で、なんだか呼吸が楽でした。
(ふだん呼吸が苦しいってわけではないのですが)

体験のあと、大橋園芸のハウスにみんな集まり、夢農人の食材ばかりを使ったバーベキューをしました。

ファームツアーは、私にとっても大変貴重な体験でした。
ありがとうございました。
-------------------------------------
夢農人とよた、農場見学
●創業明治三年の茶園を見学
●碧園お茶の純平さんの茶畑を見学
●蘭の農家、倉橋園芸さん見学
●夢農人ファームツアーで稲刈りしました!(大橋園芸)
▼夢農人とよた の記事一覧へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
あれを食べたレポートを期待してたのですが…。
あれはすごかったですね(T-T)
想い出にはなりました(^^;