ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2012年11月22日 09:13

ランナーのご褒美 このまちうどん

先日、豊田マラソンで走ったことを書きましたが、
その豊田マラソンの会場の飲食コーナーに、
夢農人の「このまちうどん」が登場
しました。

ランナーのご褒美 このまちうどん

豊田のグルメ王決定戦おいでんグランプリで優勝したことで出店の要請をいただき、
地元グルメを代表して、地元のマラソン大会に。
このまちうどんリーダー 大橋園芸さん率いる
夢農人メンバーで出店しました。

ランナーのご褒美 このまちうどん

これは、走る前の光景なのですが、
走り終わったあとは、たくさんのランナーが列をなして
このまちうどんをお求めでした。

実際、私もランナーで、走り終わったあとに、
一緒に出場したスタッフと食べました。

ランナーのご褒美 このまちうどん

あたたかくて美味しくて、
自分というランナーにとっての最高のご褒美になりました。

ランナーのご褒美 このまちうどん
宮澤養鶏園さんの半熟ゆでたまごも美味しかった!


そして、この日は感動葬儀。の
フューネ葬場殿(豊田市若林東町)での
大謝恩祭にもこのまちうどんが登場。


フューネさんでのこのまちうどんも食べよう♪
と、思って、マラソン後の午後行きました。
・・・とっくに完売しており、
食べることはできませんでしたが、うれしかったです。

これからも、多くの人に味わっていただき
地元のみなさんに愛される“名物”になっていったらいいな
と思います。


同じカテゴリー(夢農人とよた)の記事画像
豊田おいでんまつりは夢農人とよたの屋台で豊田を食べる!
夢農人とよた7周年の感謝パーティー「感謝しNight」開催します。
夢農人とよた会長の結婚式2次会
女子力UPコースなど、ころも農園1周年 新メニューです。
ころも農園、まもなく1周年
中京TV『PS純金』-ころも農園と夢農人メンバーがテレビで紹介されました。
同じカテゴリー(夢農人とよた)の記事
 オール英語の電話に格闘 (2018-03-05 19:57)
 豊田おいでんまつりは夢農人とよたの屋台で豊田を食べる! (2017-07-29 17:18)
 夢農人とよた7周年の感謝パーティー「感謝しNight」開催します。 (2017-01-18 10:00)
 夢農人とよた会長の結婚式2次会 (2016-11-21 10:33)
 女子力UPコースなど、ころも農園1周年 新メニューです。 (2016-03-15 08:25)
 ころも農園、まもなく1周年 (2016-02-09 09:00)

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(1)カテゴリ:夢農人とよた
この記事へのコメント
売っててビックリしたのは、走る前に食する方の多い事。

早い時間に集合して、朝ご飯としてうどんを食べる方かなぁって思います。

テントから見ると、湯気立つうどんを食べる姿は、絵になりましたよ。
Posted by ながたはん at 2012年11月22日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。