ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。 ›
あずき庵さんへ行ってきました。
2008年08月14日 23:42
あずき庵さんへ行ってきました。
ブーログでブログを書いていらっしゃる
和菓子の「あずき庵」さんへ行ってきました。
以前自分のブログに書きましたが、
あずき庵さんのお菓子は、ほんとう~に、おいしいのです。
ワクワクしながら行ってまいりました。
喫茶スペースがあり、
店長さまとお話しながら、
おいしいお茶とともに、
“葡萄のしずく”というお菓子をいただきました。
「わ~」「わ~」と感動している私に、
店長さまが、「どうですか?」。
この感動を、どう伝えたらいいのか・・・
おいしい、で伝わるんだろうかと思っていました。
つる~んとした食感、
中の葡萄がちゃんと生きている感じ。
すーばらしくおいしいのです。
あずき庵さんが、ブログに書いていらっしゃったので、
こちら、ご覧下さい。
お買い物をする前に、二階の「あずき庵ギャラリー」を
見てきました。
昔は実際に使われていたというお菓子の型がずらり。
ギャラリーから見下ろした喫茶スペース。
光が溢れて、寛げますね。
ここで、おいしいお菓子とお茶をいただきながら
おしゃべりタイムを楽しんでいかれる
お客様がたくさんいるそうです。
あずき庵のお菓子にも、この空間にも
たくさんファンがいることに、うなずけます。
セルフでお茶をいれるカウンター。
お買い物はこちらで・・・
絶品、あずき庵のどら焼きは、
北海道の契約農家さんの小豆が使われていることが
説明してありました。
だからおいしいのか~・・・
非常に納得。
以前一緒に食べたお客様が、
「わっ、なにこのどら焼き!
どら焼きってこんなにおいしいものだっけ?!
すごいわ、これ!」
と、絶賛の言葉が止まらなかった、
あずき庵どら焼き。
材料はとーってもシンプル、なのです。
そのひとつひとつが、厳選されているのですね。
あした会う人にどれを?
あさって会う人にこれを?
さんざん迷っていろいろ購入して
お買い物終了。
迷うのがまた楽しい、あずき庵での
お買い物でした
お買い物終了時には、
すでに外は、暗くなっていました(^^;
ファンを作る努力と、創造と・・・
当社とはまったくの異業種ですが、
非常に勉強になりました。
そして、おいしかった・・・
ありがとう“葡萄のしずく”
ありがとうございました、あずき庵さん。
和菓子の「あずき庵」さんへ行ってきました。
以前自分のブログに書きましたが、
あずき庵さんのお菓子は、ほんとう~に、おいしいのです。
ワクワクしながら行ってまいりました。
喫茶スペースがあり、
店長さまとお話しながら、
おいしいお茶とともに、
“葡萄のしずく”というお菓子をいただきました。
「わ~」「わ~」と感動している私に、
店長さまが、「どうですか?」。
この感動を、どう伝えたらいいのか・・・
おいしい、で伝わるんだろうかと思っていました。
つる~んとした食感、
中の葡萄がちゃんと生きている感じ。
すーばらしくおいしいのです。
あずき庵さんが、ブログに書いていらっしゃったので、
こちら、ご覧下さい。
お買い物をする前に、二階の「あずき庵ギャラリー」を
見てきました。
昔は実際に使われていたというお菓子の型がずらり。
ギャラリーから見下ろした喫茶スペース。
光が溢れて、寛げますね。
ここで、おいしいお菓子とお茶をいただきながら
おしゃべりタイムを楽しんでいかれる
お客様がたくさんいるそうです。
あずき庵のお菓子にも、この空間にも
たくさんファンがいることに、うなずけます。
セルフでお茶をいれるカウンター。
お買い物はこちらで・・・
絶品、あずき庵のどら焼きは、
北海道の契約農家さんの小豆が使われていることが
説明してありました。
だからおいしいのか~・・・
非常に納得。
以前一緒に食べたお客様が、
「わっ、なにこのどら焼き!
どら焼きってこんなにおいしいものだっけ?!
すごいわ、これ!」
と、絶賛の言葉が止まらなかった、
あずき庵どら焼き。
材料はとーってもシンプル、なのです。
そのひとつひとつが、厳選されているのですね。
あした会う人にどれを?
あさって会う人にこれを?
さんざん迷っていろいろ購入して
お買い物終了。
迷うのがまた楽しい、あずき庵での
お買い物でした
お買い物終了時には、
すでに外は、暗くなっていました(^^;
ファンを作る努力と、創造と・・・
当社とはまったくの異業種ですが、
非常に勉強になりました。
そして、おいしかった・・・
ありがとう“葡萄のしずく”
ありがとうございました、あずき庵さん。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(7)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ここまで惚れこんでる文章を読むと嬉しくなります^^
私って変?
あっすみません。
返事はいりません!
井上様と会話したかっただけですから。。。
ご来店有難うございます。
自分と同年代の井上社長とたくさんお話しができ本当に嬉しいかぎりです。
お菓子も喜んでもらえて
また、機会が有りましたら色々勉強させて下さい。
ひろこ様もぜひお声をおかけ下さい。 待っています。
コメントありがとうございます。
はい!惚れ込んでます☆
自分が好きなお店を絶賛する文を読むと嬉しくなるの、わかります、とても。
ブーログ上で、よくそういう文を見つけ、ひとり喜んだりしています。
あずき庵さま
こちらこそ、お話できて嬉しかったです。
お菓子は・・・ほんとうに、何を食べてもおいしいですね。
自宅用に買って帰ったバターカステラも、家族みんな絶賛でしたよ!
あずき庵さんのお菓子は、あげた人にもとても喜ばれます。
また買いに行きます!
・・・・こちらは過去記事を含めた全ての記事を変更する機能ではありません。設定後に投稿される記事に対する設定です。
↑と記載されていたので、
もしかしたら次の新記事をupさせてから、
変更されるのかも?知れませんね。
認証の方法は教えていただいたので気長に待ちますね^^
お忙しい中、即答ありがとうございました!
はからずもお電話でひろこさんとお話でき、嬉しかったです。
そうです、新記事から設定変更が反映されるはずです。
お問い合わせありがとうございました。
普段自分が使用していなかった機能について、学習しなおすきっかけをいただきました。
先程テストで新記事を出して自分でコメント・・・etcOKでした。
さすが経営者様ですね。
プラス思考&即答ありがとうございました。
私も見習いたいと思います
&又ブログ内での会話となると思いますが
よろしくお願いします^^/
結果をご報告いただき
ありがとうございました。
OKでよかったです☆
また何かご不明なことがありましたら、
お気軽に、ブーログ編集部=ルーコまでご連絡下さい。
今日は、会社は休みでしたが、たまたまいて、電話でお話でき自分はラッキーな人間だーと思います。
これからもよろしくお願いします。