ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2007年11月24日 02:44

三河美食倶楽部 第1回 開催

今夜(すでに日付が変わっていますので、昨夜?)は、
ルーコ瀧(しましま)企画、第1回 三河美食倶楽部を開催しました。

ブーログがご縁となった14名で、本地町の美味彩々「天醐」さんで
おいしいお料理を味わいながら、
楽しくゆるい時間を過ごしました。

ブーログで(ブーログ以外でも)既にお知り合い(それ以上!)の方々、
ブーログブログでしか拝見したことのなかった方々、
読者の方々が
リアルで出会い、お互いのブログのこと、仕事のこと・・・
いろいろお話が弾んで、とても賑やかな楽しい会となりました。

三河美食倶楽部 第1回 開催


名刺交換も盛んに行われましたよー。
名刺を差し出されているのは、
あの経営者さんですね!
差し出しているのは(受け取ったところ?)
この人ですね!

三河美食倶楽部 第1回 開催


ギターで楽しませて下さる“のぼりこぐぞう”さん。
お料理終了後はお店の方も解禁して下さって・・・
みなさんしみじみと聴き入ったり、歌ったり。

三河美食倶楽部 第1回 開催


あっ、これが“おにくや”さんがブログで
書いていたデジカメ、三脚なのですねface02
写真右側でデジカメの液晶が光ってますicon12

三河美食倶楽部 第1回 開催


シモテック下村さんの歌つきでの
カレンダー披露や・・・
オリジナルグッズプレゼント!
カレンダーの内容は秘密ということで、
画像処理してみましたface06face02

三河美食倶楽部 第1回 開催

ブログは拝見していましたが、お会いしたことのなかった
あの経営者さん!
実際にお会いし、お話することができ、感激しましたし、
はたまた、誰も正体を知らなかった
あのブログの作者が、
実はスタッフのだんなさまだったりして・・・
驚きと喜びでいっぱい!

お店・企業の経営者さんのみならず、
一般の方(yuanさん)にもお会いでき、
楽しくお話をすることができました。

こうやって、Boo-logの輪が地元の中で
ひろく深くなっていくことが
私たち運営スタッフの大きな喜びです。

ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみに、日々ブログでお会いしたいです。
(第2回もお楽しみに!)

先日、こちらのブログで、
「このブログ出会ってよかった」と
書いて下さった方がいます。
このようなお声や、実際に今夜(いえ、昨夜?)みなさんが
見せて下さった笑顔を励みに、
ブーログをより地元に深く根付かせ、
さまざまな地元縁を創造する努力を続けていきます。

明日(もう日付変わってますので、今日ですが・・・)朝、
ブーログにご興味があって、
私を訪ねてきて下さる方がいます。
また新たな出会いを楽しみに、ぐぐーっと寝ます!



Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(15)
この記事へのコメント
昨夜はお疲れさまでした。
私も今日は、西日本エリアマネージャーから、校区子ども会副会長に変身してきます。
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2007年11月24日 07:14
昨日は楽しい集まりに参加できありがとうございました。
当初は不参加の予定でしたが、寝不足の中
参加させていただきましたが、参加してよかったです。また、じっくりとお話しましょう。
Posted by フューネ三浦 at 2007年11月24日 07:23
楽しいひと時を ありがとうございました。 ライブステージはまたいつかリベンジさせてください。
反省と、お勉強の毎日ですね。

料理・・・最高でした(これがメインでしたね) またの機会を楽しみにしてますねありがとうございました。
Posted by こぐぞう at 2007年11月24日 08:06
皆さん本当に気さくで良い方ばかりで楽しいひとときを過ごすことができました。さすがお薦めのお店!お料理もとても美味しく堪能できました。このような機会にもっともっと色んな方とお知り合いになれたら素晴らしいことですよね!次回の開催を楽しみにしております!
Posted by nagata at 2007年11月24日 10:12
皆様、お疲れ様でした。

とても楽しい時間を、過ごさせていただき
ました。 ありがとうございました。

初めてお会いする方がいる中、すっかり
なごみ、笑いがたえない「楽しいお食事会」
でしたね。
お料理もおいしくて、本当に最高でした。

 「Boo-logの輪」が
     もっともっと大きくなりますように!
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2007年11月24日 10:20
ベンチャー企業のマネージャーさん

名刺をいただいたとき「・・・あれ?」とは思いましたが・・・いやあ、驚きました。いろんな顔をお持ちで、さすが、あの方のだんなさま!
またお会いしたいですね。


フューネ三浦さん

寝不足のお体にムチ打ってのご参加、ありがとうございました。経営者としてのブログの内容に尊敬しておりましたが、初めてお会いし「わ~本物だぁ~」と、ひそかに感動していました。またお話したいです。


こぐぞうさん

リベンジ、お待ちしております!こぐぞうさんは気付いていらっしゃらなかったかもしれませんが、演奏に、目をうるませていらっしゃる方もいました。笑ったり、じーんとしたり・・・こぐぞうさんありがとうございました。


nagataさん

ご参加ありがとうございました。初めてお会いすることができた上、、いろいろお話する機会を与えられ、感謝しております。次回もよろしくお願いします!


三好のポンちゃんさん

ご参加ありがとうございました。三好のポンちゃんブログがよく話題にのぼってましたね~。それが、場をなごませ、笑い、笑顔になっていくんですよね。ありがとうございました。みなさんがいて つくられていく「Boo-logの輪」。これからも楽しみです。
Posted by ルーコ井上 at 2007年11月24日 12:25
井上社長どの!
あのカレンダー、大事にしてくださいね!
昨日は楽しかったです!
                 シモムラ
Posted by シモテックシモテック at 2007年11月24日 12:46
ナイトウです。

うふふちゃんカレンダーが
発表された瞬間の
写真に写る
自分の姿を見て、

「正直ものなんだな~」

と、思ってしまいました。

いい人ナイトウでした。
昨日はありがとうございました。
Posted by おにくやおにくや at 2007年11月24日 14:02
  昨日はありがとうございました

   人の出会いはいいもんです

  さて今日から日常 頑張ります
Posted by takeshi at 2007年11月24日 15:09
とても楽しい宴でした。
平凡な一般人のため、名刺交換とか
カッコいいこと出来ないのが残念(-"-)
でも、何枚かいただいた名刺を大切に
取っておきます♪

お話できなかった人も何人かいらっしゃるので
次回ももし呼ばれたら参加したいです。
ありがとうございました~(^_^)/~
Posted by yuan at 2007年11月24日 15:39
昨日は参加できて楽しかったです♪もっとお話してたかったですー
Posted by なおみ at 2007年11月24日 16:45
社長も昨日はお疲れ様でした。

病院からのとんぼ帰りはちとキツイですが

食事会を開催して本当に良かったなあ・・と

心底思えた1日でした。

こんな楽しい思い出をこれからも一緒に作っ

ていきましょうね。
Posted by しましま&ルーコ瀧 at 2007年11月24日 17:40
昨日はベリーハッピーでグッドなナイトでした(^^)三河武士の宴とは、まったく心得ていなかったことに、反省しております。ご縁を感じました。ありがとうございます!合掌v(^^)v
Posted by 西村 武蔵 at 2007年11月24日 19:11
昨日は、とっても楽しかったです。
思わず、合コン?
出会いは、大切と痛感しました。
ありがとうございました。(^^♪
Posted by ショウダ at 2007年11月24日 21:58
シモムラさん

ご参加ありがとうございました。
そして、カレンダーありがとうございました。
いただいたカレンダーは、
来年がくるのを静かに待っていらっしゃいます。
もったいなくて(?)(笑)、当面開けられません。


正直者のナイトウさん

ご参加ありがとうございました。
・・・確かに!
正直なところが現われております(^^
液晶がうれしそうに光ってましたね!


ルーコ瀧さん

コメントありがとう。
瀧さんは、いろいろ重なって精神的にも体力的にも大変な中でしたが、
心の底からの笑顔を見せてくれましたね。
私は少ししかお手伝いしていませんが、
瀧さんパワーでとても有意義な会になりました。
お疲れ様でした。
これからもっとお客様に喜んでいただける
仕事をしていきましょうね。
それが、私たちの、思い出です。


西村 武蔵さん

ご参加ありがとうございました。

「ベリーハッピーでグッドなナイト」!
武蔵先生が言うと、キマッちゃいますね。

なぜ?反省?
武蔵先生がいらっしゃることで、
和み感が一層増しましたよ。
これからもよろしくお願いします。


ショウダさん

早朝の勉強会でしかお会いしたことがなかったので、
ショウダさんのゆるんでいる具合がちょっと新鮮でした(^^
また一緒にゆるみたいです。
そんな中で、いい出会いがある会に
していきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ルーコ井上 at 2007年11月27日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。