2009年06月04日 06:09
ブログヘッダーリニューアル
お客様から、「ブログのヘッダーの写真と今とちょっと違うよね」とか、
ちらほらと、写真と実物の違いについてのお声をいただくようになり、
スタッフからも、「変えましょうよ」と言われて久しく・・・
思えば、その写真を撮った日から3年も経過しており・・・
31才だった私は34才
※ヘッダーとは、ホームページやブログの最上部のことです。
ブーログを始めて間もなく2年。
お客様でヘッダーの写真・デザインを変える方もでてきて、
(勢さん、フューネさん、名鉄トヨタホテルさん、ヤマハナさんなど)
お客様に続きまして、思い切ってリニューアルしました!
(携帯では確認できません。携帯でご覧の方すみません、パソコンでご覧下さい)
撮影と企画・デザインは鈴木君、
フラッシュアニメーションとブログシステムへの組み込みを
水野君が担当して作ってくれました。
鈴木君に、「思うようにやって下さい」と、
どう変えるかも完全にお任せしてできあがったのが、このヘッダーです。
自分がバンバン出てきて恥ずかしいですね~。
でも、うちに限らずですが“社長は会社の広告塔”ということで、
これもまたよし!かと・・・
(しばらく見ていていただきますと、ブーログカーが走ります!)
ブログのヘッダーにもフラッシュアニメーションを使うことができ、
それによって、複数のPRができる、という鈴木君の提案でした。
撮影も、「こうして下さい」という指示に全部従い・・・
できあがりに自分がバンバン出てくることが
予期され、捨て身で楽しみにしておりました
新しいデザインのブログで、心新たにブーログ運営と自分のブログ投稿に
がんばって参ります。
そういえば・・・・
上の写真には写っていませんが・・・・
(上の写真を撮ってくれた本人なので)
営業スタッフ 中垣さんの貢献もありました!
鈴木君の指名で、笑かし役をしてくれました。
つくろうとしてつくった笑顔は、どうしても、若干(人によってはかなり)
引きつってしまいます。
お客様の笑顔を撮るときには、会話しながら撮影するか、
場合によっては、お客様のスタッフの方にお願いして自然な雰囲気をつくります。
そのような感じで私も、手伝ってもらいました。
中垣さんのおかげで、自然に笑えたと思います。
何もそこまで・・・という変顔で、笑かすのです(笑)
その顔を撮りたかった!
ちらほらと、写真と実物の違いについてのお声をいただくようになり、
スタッフからも、「変えましょうよ」と言われて久しく・・・
思えば、その写真を撮った日から3年も経過しており・・・
31才だった私は34才
※ヘッダーとは、ホームページやブログの最上部のことです。
ブーログを始めて間もなく2年。
お客様でヘッダーの写真・デザインを変える方もでてきて、
(勢さん、フューネさん、名鉄トヨタホテルさん、ヤマハナさんなど)
お客様に続きまして、思い切ってリニューアルしました!
(携帯では確認できません。携帯でご覧の方すみません、パソコンでご覧下さい)
撮影と企画・デザインは鈴木君、
フラッシュアニメーションとブログシステムへの組み込みを
水野君が担当して作ってくれました。
鈴木君に、「思うようにやって下さい」と、
どう変えるかも完全にお任せしてできあがったのが、このヘッダーです。
自分がバンバン出てきて恥ずかしいですね~。
でも、うちに限らずですが“社長は会社の広告塔”ということで、
これもまたよし!かと・・・
(しばらく見ていていただきますと、ブーログカーが走ります!)
ブログのヘッダーにもフラッシュアニメーションを使うことができ、
それによって、複数のPRができる、という鈴木君の提案でした。
撮影も、「こうして下さい」という指示に全部従い・・・
できあがりに自分がバンバン出てくることが
予期され、捨て身で楽しみにしておりました
新しいデザインのブログで、心新たにブーログ運営と自分のブログ投稿に
がんばって参ります。
そういえば・・・・
上の写真には写っていませんが・・・・
(上の写真を撮ってくれた本人なので)
営業スタッフ 中垣さんの貢献もありました!
鈴木君の指名で、笑かし役をしてくれました。
つくろうとしてつくった笑顔は、どうしても、若干(人によってはかなり)
引きつってしまいます。
お客様の笑顔を撮るときには、会話しながら撮影するか、
場合によっては、お客様のスタッフの方にお願いして自然な雰囲気をつくります。
そのような感じで私も、手伝ってもらいました。
中垣さんのおかげで、自然に笑えたと思います。
何もそこまで・・・という変顔で、笑かすのです(笑)
その顔を撮りたかった!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
非常にイイですよ。企業ブログとして分かりやすいし。
その『ガマンしてるけど、つい頬が緩んでしまった』的な笑顔もステキです。
> 営業スタッフ 中垣さんの貢献もありました!
まさに「適材適所」ですね。
私も打ち合わせの時『100点満点のリアクション』に吹き出してしまいました。
ただ・・・お若いお嬢さんですから、今後もう少し「女性」の部分を磨いて欲しいなぁ。
目指せ!“ルーコ 井上”社長って感じで・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
好評価、ありがとうございます!
『100点満点のリアクション』でしたか(^^
‘お若いお嬢さん’の道は捨てているかもしれませんね(笑)。
ご指導よろしくお願いします(^^
意見が通ってうれしいです(笑)
リニューアル大成功と思います。
その時の自分がいつも1番ということですね!!
伊藤さんがいちばん何回も言ってくださいましたね~(笑
ありがとうございました!
「その時の自分がいつも1番」!!
さすが、すばらしくポジティブ☆