2012年07月15日 09:04
一歩一歩 前進する 癒しスクエア
昨日(7月14日 土曜)、第5回癒しスクエアを開催しました。

出店者さんの声を集める運営委員会で得た
改善案を、なにか1つは実行に移して、
集客とイベントの充実をはかっています。
今回、見た目にも大きく変化したのは、
中では癒しスクエアが行われていることを
外を通る人に知らせる看板を増やしました。
ブースのテーブルクロスを統一。
ピンクになりました。

雰囲気がグッと明るくなりました。

メルマガを開始し、今回のお客様に、次回開催のお知らせをすることが
できるようになりました。
メルマガ会員募集は、出店者のみなさんも一丸となって、
お客様にお声かけして行いました。

コモスクエアの施設、お店の方に、特別割引券をお渡しし、
配布のご協力をいただきました。
そこのお客様にも、癒しと楽しみの時間・空間を提供できるよう、
ひとつひとつ、一歩一歩、関わる人みんなが
喜び合えるイベントにしていきたいと思います。

出店者のみなさんの多くに
「楽しかったです!」と言っていただけて嬉しかったです☆
隔月、奇数月開催の癒しスクエア。
次回は、9月中旬です!

出店者さんの声を集める運営委員会で得た
改善案を、なにか1つは実行に移して、
集客とイベントの充実をはかっています。
今回、見た目にも大きく変化したのは、
中では癒しスクエアが行われていることを
外を通る人に知らせる看板を増やしました。
ブースのテーブルクロスを統一。
ピンクになりました。

雰囲気がグッと明るくなりました。

メルマガを開始し、今回のお客様に、次回開催のお知らせをすることが
できるようになりました。
メルマガ会員募集は、出店者のみなさんも一丸となって、
お客様にお声かけして行いました。

コモスクエアの施設、お店の方に、特別割引券をお渡しし、
配布のご協力をいただきました。
そこのお客様にも、癒しと楽しみの時間・空間を提供できるよう、
ひとつひとつ、一歩一歩、関わる人みんなが
喜び合えるイベントにしていきたいと思います。

出店者のみなさんの多くに
「楽しかったです!」と言っていただけて嬉しかったです☆
隔月、奇数月開催の癒しスクエア。
次回は、9月中旬です!

Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年06月27日 08:30
和 is 魯菴 & 癒しスクエア
コモスクエアで7月14日(土)に開催する 癒しスクエア(第5回)のチラシとチケットを持って
同じくコモスクエアの魯菴さんへ行ってきました。

7月14日(土)13:00から開催の癒しスクエア。
14日に魯菴さんでランチを食べたお客様に、
癒しスクエアのサービスチケット(100円2枚)をお渡ししていただき、
癒しスクエアでの体験を200円分サービスさせていただくことになりました。

魯菴さんのお客様に、癒されたり楽しんだりしていただけたらなと思います。
さて、せっかく魯菴さんへ行ったのだから・・・
大好きな魯菴 自家製はちみつアイスを食べていこう!っと注文したら・・・
なんと、はちみつアイスはもう商品として終了しており、
別の新スイーツに変わっていました
一瞬さみしかったのですが、商品ライフサイクルで考えたら
人気があって惜しまれるうちに新しいものにリメイクするか、新しい別物を提供するかが
結局お客様に喜ばれていきますよね。
現に・・・さみしい気持ちながら似たアイスを注文したら、これがまたおいしくって!

はちみつアイスのことを完全に忘れたわけではありませんが、
ほぼ忘れて、この「生麩とメープルアイス」を感動しながら味わっておりました
同じくコモスクエアの魯菴さんへ行ってきました。

7月14日(土)13:00から開催の癒しスクエア。
14日に魯菴さんでランチを食べたお客様に、
癒しスクエアのサービスチケット(100円2枚)をお渡ししていただき、
癒しスクエアでの体験を200円分サービスさせていただくことになりました。

魯菴さんのお客様に、癒されたり楽しんだりしていただけたらなと思います。
さて、せっかく魯菴さんへ行ったのだから・・・
大好きな魯菴 自家製はちみつアイスを食べていこう!っと注文したら・・・
なんと、はちみつアイスはもう商品として終了しており、
別の新スイーツに変わっていました

一瞬さみしかったのですが、商品ライフサイクルで考えたら
人気があって惜しまれるうちに新しいものにリメイクするか、新しい別物を提供するかが
結局お客様に喜ばれていきますよね。
現に・・・さみしい気持ちながら似たアイスを注文したら、これがまたおいしくって!


はちみつアイスのことを完全に忘れたわけではありませんが、
ほぼ忘れて、この「生麩とメープルアイス」を感動しながら味わっておりました

Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年05月20日 08:35
第4回 癒しスクエアを開催しました。
先日、コモスクエアで、こころとからだの
癒しブース集合イベント、
癒しスクエアを開催しました。

私自身も、いろいろなブースをまわり、
いい体験ができました。


こちらは、カラーセラピー「朱縁」さんのブース。

眺めているだけでも何となく癒やされます。
気分で色を選ぶ、または、
名前や生年月日から導き出される色があり、
そこから性格分析をする、という
セラピーでした。
私の名前や生年月日から導き出された色は、これです。

不思議なもので、あなたは「こういう人です」というお話を聞くと、
自分を客観視できて、前向きになれるのですね。
だから「セラピー」なんだろうなと思います。
癒しスクエアは、身体的・精神的な「セラピー」の集まり
とも言えます。
セラピーの日本語訳は、「治癒術」です。
もっともっと多くの人に、
セラピーを体験して癒やされていただきたいなと
思いました。
今回も場所の提供、設営面のいろいろなことで
コモスクエアさんにたくさんお世話になりました。
感謝です。
出店のみなさま、お客様に感謝です。
感謝して、改善・前進を積み重ねていきたいと思います。
次回開催は、7月14日予定です。
癒しブース集合イベント、
癒しスクエアを開催しました。

私自身も、いろいろなブースをまわり、
いい体験ができました。


こちらは、カラーセラピー「朱縁」さんのブース。

眺めているだけでも何となく癒やされます。
気分で色を選ぶ、または、
名前や生年月日から導き出される色があり、
そこから性格分析をする、という
セラピーでした。
私の名前や生年月日から導き出された色は、これです。

不思議なもので、あなたは「こういう人です」というお話を聞くと、
自分を客観視できて、前向きになれるのですね。
だから「セラピー」なんだろうなと思います。
癒しスクエアは、身体的・精神的な「セラピー」の集まり
とも言えます。
セラピーの日本語訳は、「治癒術」です。
もっともっと多くの人に、
セラピーを体験して癒やされていただきたいなと
思いました。
今回も場所の提供、設営面のいろいろなことで
コモスクエアさんにたくさんお世話になりました。
感謝です。
出店のみなさま、お客様に感謝です。
感謝して、改善・前進を積み重ねていきたいと思います。
次回開催は、7月14日予定です。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年05月10日 08:30
温熱テルミー in 癒しスクエア
こころ・からだの癒しブース集合イベント
「癒しスクエア」の、第4回開催が近づいてきました。
出店者さんが決まってきたので、
1店1店のブース作りのためのレンタル品の管理、用意や
出店時の課題解決など、詰めを行っています。
出店者さんの1人、
chitomyaの温熱やさん(ちとみゃあのおんねつやさん)は、
お香・お灸のように煙が少し出る、生薬成分入りのお香を
使用するため、現場での試験、検証を行いました。

“温熱テルミー”という施術内容です。
全身を摩擦しながら、血液やリンパの流れを促進し、
自然治癒力を高めるというもので、
とても身体があたたまって元気になるそうです。
この日、コモスクエア管理会社の柴田さん立合いのもと、
試験、検証を行いましたが、
柴田さんが、お疲れモードの風邪ひき状態だったため、
実験台適任!(?)
15分程度の実際の施術を柴田さんにしてもらいました。

気持ちよさそうです☆

感想を聞いたところ、「温かい」と「熱い」のすれすれのところで
どんどん身体が温まってポカポカしてくる!
元気になりました!
ということで、元気になった様子で、オフィスに戻られました

真夏以外は常に身体が冷え気味の私は、
私もやってもらいたいー!と切に思いましたので、
当日ほんとうに楽しみにしております。
(試験・検証を無事通過して、出店が決定しました)
chitomyaさんは、温熱テルミーのほか、
自分力をぐんと引き出す「育つ名刺」の制作や、
無心にはまる曼荼羅アート
自分と遊ぶオリジナル“ほっこりゴム印”の制作もしていて、
まさに、癒しスクエアの主旨である
「こころ・からだの癒し」を提供しているのでした。
出店者さん、みんなの施術、販売が楽しみでなりませんが、
今日は、試験の様子をレポート、ということで、
chitomyaの温熱やさんのご紹介、でした
「癒しスクエア」の、第4回開催が近づいてきました。
出店者さんが決まってきたので、
1店1店のブース作りのためのレンタル品の管理、用意や
出店時の課題解決など、詰めを行っています。
出店者さんの1人、
chitomyaの温熱やさん(ちとみゃあのおんねつやさん)は、
お香・お灸のように煙が少し出る、生薬成分入りのお香を
使用するため、現場での試験、検証を行いました。

“温熱テルミー”という施術内容です。
全身を摩擦しながら、血液やリンパの流れを促進し、
自然治癒力を高めるというもので、
とても身体があたたまって元気になるそうです。
この日、コモスクエア管理会社の柴田さん立合いのもと、
試験、検証を行いましたが、
柴田さんが、お疲れモードの風邪ひき状態だったため、
実験台適任!(?)

15分程度の実際の施術を柴田さんにしてもらいました。

気持ちよさそうです☆

感想を聞いたところ、「温かい」と「熱い」のすれすれのところで
どんどん身体が温まってポカポカしてくる!
元気になりました!
ということで、元気になった様子で、オフィスに戻られました


真夏以外は常に身体が冷え気味の私は、
私もやってもらいたいー!と切に思いましたので、
当日ほんとうに楽しみにしております。
(試験・検証を無事通過して、出店が決定しました)
chitomyaさんは、温熱テルミーのほか、
自分力をぐんと引き出す「育つ名刺」の制作や、
無心にはまる曼荼羅アート
自分と遊ぶオリジナル“ほっこりゴム印”の制作もしていて、
まさに、癒しスクエアの主旨である
「こころ・からだの癒し」を提供しているのでした。
出店者さん、みんなの施術、販売が楽しみでなりませんが、
今日は、試験の様子をレポート、ということで、
chitomyaの温熱やさんのご紹介、でした

Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年04月26日 08:40
音楽による癒し
第4回の癒しスクエアまで、1ヶ月弱となりました。
お立ち寄りのみなさんにより癒され
楽しんでいただくために、
今回は音楽の生演奏も企画しました。

管楽ユニットのYUKKOさんとKANAさんに、
2回登場していただき、クラリネットとサックスで
「癒」「楽」がテーマの曲の数々を演奏していただきます。

・1回目/14:00~14:15
・2回目/16:00~16:15
これまでの癒しスクエアは、音の観点からの癒しは
まだなかったので、新しい企画に
出店予定のみなさんも楽しみにしてくれています。
私自身も楽しみにしています。
今回の音楽企画で、
運営の仕事上、コモスクエアさんにお貸しいただく
ステージがどういうものかの確認に行ってきました。
クリスマス用に作られたものですが、
2人に上がっていただくにはちょうどいいサイズでした。
これをどこに置くかなど、出店ブース位置・配置もかね合わせて
これから考えていきます。
準備が佳境に入っていきます
-----------------------------------
●癒しスクエアブログ
●癒しスクエア出店概要
お立ち寄りのみなさんにより癒され
楽しんでいただくために、
今回は音楽の生演奏も企画しました。

管楽ユニットのYUKKOさんとKANAさんに、
2回登場していただき、クラリネットとサックスで
「癒」「楽」がテーマの曲の数々を演奏していただきます。

・1回目/14:00~14:15
・2回目/16:00~16:15
これまでの癒しスクエアは、音の観点からの癒しは
まだなかったので、新しい企画に
出店予定のみなさんも楽しみにしてくれています。
私自身も楽しみにしています。
今回の音楽企画で、
運営の仕事上、コモスクエアさんにお貸しいただく
ステージがどういうものかの確認に行ってきました。
クリスマス用に作られたものですが、
2人に上がっていただくにはちょうどいいサイズでした。
これをどこに置くかなど、出店ブース位置・配置もかね合わせて
これから考えていきます。
準備が佳境に入っていきます

-----------------------------------
●癒しスクエアブログ
●癒しスクエア出店概要
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年04月24日 08:30
癒しスクエアの懇親ミーティング
先週末に、癒しスクエアの懇親ミーティングを行いました。
これまで癒しスクエアは、3回開催しましたが、
過去の出店者さんのうち、都合が合う方が集まり、
主催の私たちと、意見を交換し合い、
いろいろな話をしました。

これまで、よかったこと、よくなかったこと、
改善案をそれぞれが話しました。
直接お客様と接する出店者さんの生の声は、
大変貴重で、これを活かして、
ご来場の方にとっても出店のみなさんにとっても
意義あるイベントにしていきます。
していきます、というより、この懇親ミーティングに出席のみなさんと
一緒に運営をして盛り上げていこう!ということになり、
心強い限りです☆
運営委員会の誕生です。

みんなで作る、みんなでよくする癒しスクエアを
目指します。
この日参加のアロマサロンsweet homeさんも
ブログに書いてくれてます☆
懇親ミーティングは、コモスクエアの
珈琲香房 楽風さんで行いました。
閉店後に場所をお借りして、大変お世話になりました。

ほんとに美味しいサンドイッチに、サラダに唐揚げに・・・

ほんとに美味しいコーヒーに・・・

デザートもとっても美味しかったです。

食事についても会話が弾み、まさに懇親しながらの
ミーティングができました。
そして・・・
第4回 開催の準備に入っていきます!
■第4回 癒しスクエア
5月19日(土) 13:00~19:00
いつもどおりコモスクエア西側メインエントランス
これまで癒しスクエアは、3回開催しましたが、
過去の出店者さんのうち、都合が合う方が集まり、
主催の私たちと、意見を交換し合い、
いろいろな話をしました。
これまで、よかったこと、よくなかったこと、
改善案をそれぞれが話しました。
直接お客様と接する出店者さんの生の声は、
大変貴重で、これを活かして、
ご来場の方にとっても出店のみなさんにとっても
意義あるイベントにしていきます。
していきます、というより、この懇親ミーティングに出席のみなさんと
一緒に運営をして盛り上げていこう!ということになり、
心強い限りです☆
運営委員会の誕生です。
みんなで作る、みんなでよくする癒しスクエアを
目指します。
この日参加のアロマサロンsweet homeさんも
ブログに書いてくれてます☆
懇親ミーティングは、コモスクエアの
珈琲香房 楽風さんで行いました。
閉店後に場所をお借りして、大変お世話になりました。
ほんとに美味しいサンドイッチに、サラダに唐揚げに・・・
ほんとに美味しいコーヒーに・・・
デザートもとっても美味しかったです。
食事についても会話が弾み、まさに懇親しながらの
ミーティングができました。
そして・・・
第4回 開催の準備に入っていきます!
■第4回 癒しスクエア
5月19日(土) 13:00~19:00
いつもどおりコモスクエア西側メインエントランス
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(1)
2012年04月04日 08:30
楽風 アイリッシュコーヒー
先日、豊田市駅前コモスクエアの
「珈琲香房 楽風(らふ)」へ
行ってきました。
コモスクエアで開催の癒しスクエアの
第4回目開催が決定し、
それに向け、これまでの出店者さんたちと
懇親会を「楽風」で行うことになったんです。
(4月22日(日) 18:30~です)
そのための下見にいきました。
そのとき飲んだコーヒーです。

アートです~
アイリッシュコーヒーといいます。
スプーンをつけるのがもったいない・・・
飲むのももったいないくらいでした・・・

そのとき食べたサンドイッチとホットドッグです。


非常においしかったです
ひとりで食べたわけではありません。

癒しスクエア共同主催者のエスポアール(ノエビア豊田販社)
高濱社長です。
コーヒーを飲み終わる頃・・・
なんだかとっても身体がぽかぽかしてきて、
アイリッシュコーヒーの威力を感じました
ウイスキーが“若干入っている”ということは
注文時に認識していたのですが、
チョコレートに入っているくらいの、香り付け程度だと
思っていました。
“かなり入っている”ということは知りませんでした。
歩いて行ってよかったです
ちなみに、その後「アイリッシュコーヒー」とは何かを
調べてみたら・・・
Wikipediaに、「ウイスキーをベースとするカクテル」と
書いてありました。
というわけで、コーヒーというよりアルコール。
次は、夕方にゆっくり飲みに行きたいと思いました
楽風さん、素敵なカフェです。

※写真はコモスクエアさんのブログからお借りしました。

※写真はコモスクエア ホームページからお借りしました。
珈琲香房 楽風-----------------------
フロア W棟1階
TEL 0565-32-0233
営業時間 9:00~20:00
日曜9:00~18:00
モーニング 9:00~11:00
ランチ(平日)12:00~14:00
定休日 月曜日
癒しスクエア懇親会-----------------------
(出店をご検討の方も、お気軽にご参加いただけます。)
4月22日(日) 18:30~20:30
また後日、癒しスクエアブログでご案内します。
「珈琲香房 楽風(らふ)」へ
行ってきました。
コモスクエアで開催の癒しスクエアの
第4回目開催が決定し、
それに向け、これまでの出店者さんたちと
懇親会を「楽風」で行うことになったんです。
(4月22日(日) 18:30~です)
そのための下見にいきました。
そのとき飲んだコーヒーです。

アートです~

アイリッシュコーヒーといいます。
スプーンをつけるのがもったいない・・・
飲むのももったいないくらいでした・・・


そのとき食べたサンドイッチとホットドッグです。


非常においしかったです

ひとりで食べたわけではありません。

癒しスクエア共同主催者のエスポアール(ノエビア豊田販社)
高濱社長です。
コーヒーを飲み終わる頃・・・
なんだかとっても身体がぽかぽかしてきて、
アイリッシュコーヒーの威力を感じました

ウイスキーが“若干入っている”ということは
注文時に認識していたのですが、
チョコレートに入っているくらいの、香り付け程度だと
思っていました。
“かなり入っている”ということは知りませんでした。
歩いて行ってよかったです

ちなみに、その後「アイリッシュコーヒー」とは何かを
調べてみたら・・・
Wikipediaに、「ウイスキーをベースとするカクテル」と
書いてありました。
アイルランドで旅客機の乗客のために1942年に創案されたカクテル。
~中略~
飛行艇が水上で給油する間、乗客は安全のため陸上待機せねばならなかったが、港の天候が悪ければ飛行艇からパブのあるレストハウスにたどり着くまで更に凍える羽目になった。そこで燃料補給の待ち時間を利用して、乗客に体を温めて貰おう、という心遣いから、アイルランド名物のアイリッシュ・ウイスキーをベースとしたこの飲み物が考案された
というわけで、コーヒーというよりアルコール。
次は、夕方にゆっくり飲みに行きたいと思いました

楽風さん、素敵なカフェです。
※写真はコモスクエアさんのブログからお借りしました。

※写真はコモスクエア ホームページからお借りしました。
珈琲香房 楽風-----------------------
フロア W棟1階
TEL 0565-32-0233
営業時間 9:00~20:00
日曜9:00~18:00
モーニング 9:00~11:00
ランチ(平日)12:00~14:00
定休日 月曜日
癒しスクエア懇親会-----------------------
(出店をご検討の方も、お気軽にご参加いただけます。)
4月22日(日) 18:30~20:30
また後日、癒しスクエアブログでご案内します。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(2)
2012年03月27日 08:14
皆さんに喜ばれるイベントに(第3回癒しスクエア開催しました)
先週の土曜日、3月24日は、
豊田市駅前コモスクエアで、
癒しスクエアを開催し、設営に行って参りました。

ルーコとエスポアール(ノエビア豊田販社)さんが主催です。
その主催と、出店のみなさんで
作り上げる雰囲気の癒しスクエア。
みんなでお客様をお迎えしました。

人を癒し、楽しんでいただくのって、楽しいです
また、出店のみなさんの、お客様との新たな出会いを
創ることに、貢献していきたいと思います。

会場のコモスクエアさんには、大変お世話になりました。
感謝して、コモスクエアさんにも喜んでいただけるような
イベントにしていきたいと思います。
第5回目の日程がすでに決まっています。
5月19日(土)です。
それに向けて、今回気づいた改善点を着実に改善実施しながら
みなさんに喜ばれるイベントにしていきます。
豊田市駅前コモスクエアで、
癒しスクエアを開催し、設営に行って参りました。

ルーコとエスポアール(ノエビア豊田販社)さんが主催です。
その主催と、出店のみなさんで
作り上げる雰囲気の癒しスクエア。
みんなでお客様をお迎えしました。

人を癒し、楽しんでいただくのって、楽しいです

また、出店のみなさんの、お客様との新たな出会いを
創ることに、貢献していきたいと思います。

会場のコモスクエアさんには、大変お世話になりました。
感謝して、コモスクエアさんにも喜んでいただけるような
イベントにしていきたいと思います。
第5回目の日程がすでに決まっています。
5月19日(土)です。
それに向けて、今回気づいた改善点を着実に改善実施しながら
みなさんに喜ばれるイベントにしていきます。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年03月21日 08:35
今週末は癒しスクエア
今週末の3月24日(土)は、
コモ・スクエアで、第3回 癒しスクエアを開催します。
(癒しスクエア関連記事はこちら)
13:00~19:00 です。

現在は、ポスターが掲示してある
この場所に出店(癒しブース)が並びます
こころ・からだの癒しブース、17店の
出店で開催します

癒しスクエアは、このまちの、
主に女性のみなさんを癒し、楽しんでいただき、
イキイキと歩んでいただくきっかけを提供するイベントです。

※第2回のときの様子です。
出店のみなさんと ともに力を合わせ、
ご来場の方に「行ってよかった」「行ってみたい」と
思っていただけるイベントにしていきたいと思います。

※第2回のときの様子です。
癒しスクエアブログを見て、
これまでご縁のなかった方からも出店のお申し込みがあって、
私自身、新たな出会いもあり、楽しみにしています。
そして、第1回・第2回に出店の方々とは
またお会いできてうれしいです。
では、出店のみなさまをご紹介します。
●Quartz Garden クォーツ・ガーデン
パワーストーン
●えでぃあの森のヒーリングアート
パステル ヒーリングアート
●レインボーイーグル チャネラー☆パール
チャネリング・タロット占い・聖母マリアのヒーリング
●グリーンプルショップ
タロットカード
●アルカダイアモンド
アルカダイアモンドセラピー
●渡辺 佳世子
手相・タロット・ぜい竹・ハンドリフレクソロジー・頭皮、首、肩のトリートメント
●Right Life~ライフライト
色彩心理診断&カウンセリング
●カラースタジオ Libraリブラ
オーラ測定
●Body Jewelry ダディー
ボディージュエリー
●RYU’Z Nail リューズ ネイル
ネイル
●エスポアール(ノエビア豊田販社)/共同主催
ハンドマッサージ・メイク
●金印の基礎化粧品
ワサビエキス配合の基礎化粧品体験・販売
●MENARD facial salon ムウブランジェ ルリーレストモア
ハンドマッサージ・簡単お手入れレッスン・春色メイクチェンジ
●MINT JAM
肩マッサージ
●Soleil(ソレイユ)
リフレクソロジー・耳つぼジュエリー・パステルアート
☆最近ブーログでブログ開始しました☆
●沙布゜来豆 サプライズ
人形withホイップ粘土
●AroKandela アロカンデーラ
大豆100%ワックス、アロマキャンドル
コモ・スクエアで、第3回 癒しスクエアを開催します。
(癒しスクエア関連記事はこちら)
13:00~19:00 です。
現在は、ポスターが掲示してある
この場所に出店(癒しブース)が並びます

こころ・からだの癒しブース、17店の
出店で開催します

癒しスクエアは、このまちの、
主に女性のみなさんを癒し、楽しんでいただき、
イキイキと歩んでいただくきっかけを提供するイベントです。

※第2回のときの様子です。
出店のみなさんと ともに力を合わせ、
ご来場の方に「行ってよかった」「行ってみたい」と
思っていただけるイベントにしていきたいと思います。

※第2回のときの様子です。
癒しスクエアブログを見て、
これまでご縁のなかった方からも出店のお申し込みがあって、
私自身、新たな出会いもあり、楽しみにしています。
そして、第1回・第2回に出店の方々とは
またお会いできてうれしいです。
では、出店のみなさまをご紹介します。
●Quartz Garden クォーツ・ガーデン
パワーストーン
●えでぃあの森のヒーリングアート
パステル ヒーリングアート
●レインボーイーグル チャネラー☆パール
チャネリング・タロット占い・聖母マリアのヒーリング
●グリーンプルショップ
タロットカード
●アルカダイアモンド
アルカダイアモンドセラピー
●渡辺 佳世子
手相・タロット・ぜい竹・ハンドリフレクソロジー・頭皮、首、肩のトリートメント
●Right Life~ライフライト
色彩心理診断&カウンセリング
●カラースタジオ Libraリブラ
オーラ測定
●Body Jewelry ダディー
ボディージュエリー
●RYU’Z Nail リューズ ネイル
ネイル
●エスポアール(ノエビア豊田販社)/共同主催
ハンドマッサージ・メイク
●金印の基礎化粧品
ワサビエキス配合の基礎化粧品体験・販売
●MENARD facial salon ムウブランジェ ルリーレストモア
ハンドマッサージ・簡単お手入れレッスン・春色メイクチェンジ
●MINT JAM
肩マッサージ
●Soleil(ソレイユ)
リフレクソロジー・耳つぼジュエリー・パステルアート
☆最近ブーログでブログ開始しました☆
●沙布゜来豆 サプライズ
人形withホイップ粘土
●AroKandela アロカンデーラ
大豆100%ワックス、アロマキャンドル
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)
2012年03月01日 08:30
出店者さんの紹介/癒しスクエア第3回
先日このブログでご案内しましたが、
3回目の癒しスクエアを、これまでと同じ会場
コモ・スクエア ホテルトヨタキャッスル横 メインエントランスで
開催することになりました。
(これまでの様子は、こちらをご覧ください)
当社は、この癒しスクエアの事務局をさせていただくことになり、
・出店のお申込受付(メールフォームはこちら)、
・出店のみなさんへの連絡、
・ご来場者を募るための広報を行っています。

今回から、メールフォームでの出店受付を開始したところ、
新規のお申込みもあり、
新たな出会いとなって、ますます楽しみになってきました。
出店の数は、20~30になる予定です。
3月24日(土) 13:00~19:00です。
豊田市中心市街地での
「まちパワーフェスタ 2012」と同日開催です
お気軽にお立ち寄りください
最近お申込みの、新規出店者さんのご紹介をします。
●出店名-------------------------------------------
グリーンプルショップ
●出店サービス
タロットカード
豊田市内で「スピリチュアルなカフェ」を運営していて、
コーチ、セラピスト、ヒーラー、気功師、ボディーワーカー
などの情報交換、交流の場として、提供しているそうです。
(カフェ または、食事については、前日の19:00までに要予約)
●出店名-------------------------------------------
金印の基礎化粧品
金印といえば、わさび食品のメーカー、ということを
ご存知の方も多いと思いますが、
そのわさびの葉から抽出したエキスは
肌本来のチカラ呼び起こすメカニズムがあり、
それが基礎化粧品になっています。
●出店サービス
体験コーナーでお試しができ、
会場だけの特別販売50%OFF~で販売。
具体的には、石鹸、化粧水、乳液です。
------------------------------------------------
癒しスクエアは、
このまちの、主に女性のみなさんを
癒し、楽しんでいただき、
イキイキと歩んでいただくきっかけを提供するイベント
です
新たな出店者さんも加わっていただき、
いいイベントにしていこうと思います。
事務局としてお知らせですが、
ブーログ内にある「癒しスクエア」ブログは、
今後、事務局ルーコ、私も更新させていただきます。
私のこのブログに書いたことを、癒しスクエアブログに
転載することもございます。
よろしくお願いします。
3回目の癒しスクエアを、これまでと同じ会場
コモ・スクエア ホテルトヨタキャッスル横 メインエントランスで
開催することになりました。
(これまでの様子は、こちらをご覧ください)
当社は、この癒しスクエアの事務局をさせていただくことになり、
・出店のお申込受付(メールフォームはこちら)、
・出店のみなさんへの連絡、
・ご来場者を募るための広報を行っています。

今回から、メールフォームでの出店受付を開始したところ、
新規のお申込みもあり、
新たな出会いとなって、ますます楽しみになってきました。
出店の数は、20~30になる予定です。
3月24日(土) 13:00~19:00です。
豊田市中心市街地での
「まちパワーフェスタ 2012」と同日開催です

お気軽にお立ち寄りください

最近お申込みの、新規出店者さんのご紹介をします。
●出店名-------------------------------------------
グリーンプルショップ
●出店サービス
タロットカード
豊田市内で「スピリチュアルなカフェ」を運営していて、
コーチ、セラピスト、ヒーラー、気功師、ボディーワーカー
などの情報交換、交流の場として、提供しているそうです。
(カフェ または、食事については、前日の19:00までに要予約)
●出店名-------------------------------------------
金印の基礎化粧品
金印といえば、わさび食品のメーカー、ということを
ご存知の方も多いと思いますが、
そのわさびの葉から抽出したエキスは
肌本来のチカラ呼び起こすメカニズムがあり、
それが基礎化粧品になっています。
●出店サービス
体験コーナーでお試しができ、
会場だけの特別販売50%OFF~で販売。
具体的には、石鹸、化粧水、乳液です。
------------------------------------------------
癒しスクエアは、
このまちの、主に女性のみなさんを
癒し、楽しんでいただき、
イキイキと歩んでいただくきっかけを提供するイベント
です

新たな出店者さんも加わっていただき、
いいイベントにしていこうと思います。
事務局としてお知らせですが、
ブーログ内にある「癒しスクエア」ブログは、
今後、事務局ルーコ、私も更新させていただきます。
私のこのブログに書いたことを、癒しスクエアブログに
転載することもございます。
よろしくお願いします。
Posted by ルーコ 井上美穂
│コメント(0)