2016年04月22日 18:02
印刷関連の営業の人に、ホームページの営業ついて教えるということ
ご縁があって、人に教えるという仕事を始めました。
コンサルティング業務で、お客様にホームページでの集客方法をお伝えするということは行ってきましたが、ホームページの仕事をいただいてきたり提案したりする営業とはどのようにやるのか、ということを教える仕事です。
印刷関連業の会社、フルブリッジさんの営業スタッフ向けに、ホームページ案件の営業・進行方法をセミナー形式でお教えしています。
部分的に同業である会社です。
自社の営業スタッフに教える、ということはもちろんしてきましたが、他社の方に仕事で教えるのは、これまでしてきた自社内でのことを公表するという仕事となります。
弊社は、中小企業の集客・ブランディングのコンサルティング・サポートを業務としているのですが、こういう形でもお役に立てるというのは、嬉しいことです。
月1回、半年で、印刷関連とは違うWeb営業特有の絶対必要な知識とその知識の使い方を身につけていただく予定です。
弊社も印刷物の仕事でスタートし、時代に合わせてWebに強い会社にしてきたので、経験談まじえて、変革のお役に立ちたいと思います。
そう、最初は実績0だったのです。
どんな会社でも、最初は実績0からのスタートです。
ホームページをひとつも立ち上げたことがないのに、お客様になってくださった方々がいて、始めることができ、今に至っていますし、それについて話すことを仕事にさせていただくことができ、やはり、お客様に感謝です。
先日、第2回のセミナーでは、実績・事例がない状態での営業の仕方をお話させていただきました。
今は、集客手段は印刷物だけではなく、ホームページやSNSなどWebを提案できるとお客様の役に立てる度合いが高くなります。
それをすごく思ったので、何年もかけて変身してきましたし、常に変身途上です。
ちなみに、ご依頼主のフルブリッジさんという会社は、東京・大阪・豊橋・岐阜・名古屋に支社があり、会場は毎回名古屋支社。
東京・大阪・豊橋・岐阜にいる方々とは1枚のモニターごしにライブで質疑応答もしながら進行しています。
設備で距離を乗り越える!
時代もさることながら、設備のよさに毎回驚きつつ、私もいろいろ学ばせていただいています。
コンサルティング業務で、お客様にホームページでの集客方法をお伝えするということは行ってきましたが、ホームページの仕事をいただいてきたり提案したりする営業とはどのようにやるのか、ということを教える仕事です。
印刷関連業の会社、フルブリッジさんの営業スタッフ向けに、ホームページ案件の営業・進行方法をセミナー形式でお教えしています。
部分的に同業である会社です。
自社の営業スタッフに教える、ということはもちろんしてきましたが、他社の方に仕事で教えるのは、これまでしてきた自社内でのことを公表するという仕事となります。
弊社は、中小企業の集客・ブランディングのコンサルティング・サポートを業務としているのですが、こういう形でもお役に立てるというのは、嬉しいことです。
月1回、半年で、印刷関連とは違うWeb営業特有の絶対必要な知識とその知識の使い方を身につけていただく予定です。
弊社も印刷物の仕事でスタートし、時代に合わせてWebに強い会社にしてきたので、経験談まじえて、変革のお役に立ちたいと思います。
そう、最初は実績0だったのです。
どんな会社でも、最初は実績0からのスタートです。
ホームページをひとつも立ち上げたことがないのに、お客様になってくださった方々がいて、始めることができ、今に至っていますし、それについて話すことを仕事にさせていただくことができ、やはり、お客様に感謝です。
先日、第2回のセミナーでは、実績・事例がない状態での営業の仕方をお話させていただきました。
今は、集客手段は印刷物だけではなく、ホームページやSNSなどWebを提案できるとお客様の役に立てる度合いが高くなります。
それをすごく思ったので、何年もかけて変身してきましたし、常に変身途上です。
ちなみに、ご依頼主のフルブリッジさんという会社は、東京・大阪・豊橋・岐阜・名古屋に支社があり、会場は毎回名古屋支社。
東京・大阪・豊橋・岐阜にいる方々とは1枚のモニターごしにライブで質疑応答もしながら進行しています。
設備で距離を乗り越える!
時代もさることながら、設備のよさに毎回驚きつつ、私もいろいろ学ばせていただいています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。