2009年08月16日 10:13
看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん
お盆休み直前の8月12日、この日の昼は、
40度になっちゃうんじゃ?!というくらいの猛暑でした。
そんな中・・・
当社の取引先、看板のマツタニさんが、
当社のお客様(サンメタルさん)の看板設置を行って下さいました。
取付前の写真です↓
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%89%8D.JPG)
取付後の写真です↓
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E5%AE%8C%E6%88%901.JPG)
今回のケースは、会社案内を制作する仕事のデザイン完了と同時に、
看板を作ることになり、会社案内の表紙デザインのデータを看板用に
作り替えて、看板製作をマツタニさんに依頼しました。
看板デザインの仕事をいただいたときは、
紙面に使ったデザインを作り替えるときもあれば、
単独、看板用にデザイン、というときもあります。
ロゴマークやキャッチコピーだけのシンプルなものも、
大きな板面にどのようにレイアウトするかで、印象が変わってきます。
この看板設置の依頼主のサンメタルさんは、刈谷市のお客様で、
屋根を主とする各種リフォームを行う会社ですが、
最近は、太陽光発電の設置の需要が多く、太陽光発電に関する看板を
設置することになりました。
さて・・・
大きなものの場合、こんなふうに、複数枚を
現場で張り合わせて、作っていきます。
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%82%8A%E4%B8%AD.JPG)
写真で見るだけでは伝わってきませんが、
作業場の中も、すごい暑さでした。
見ている私がクラクラしている中(^^;・・・
マツタニさんは、強靭な体力。テキパキと作業していらっしゃいました。
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E8%A8%AD%E7%BD%AE1%EF%BD%9E2%E6%9E%9A%E7%9B%AE.JPG)
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E8%A8%AD%E7%BD%AE3%E6%9E%9A%E7%9B%AE.JPG)
設置完了に至るまで、約2時間。
炎天下での作業となり、大丈夫だろうか?というくらいの汗をかく
マツタニの松谷(まつがい)さん。
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E6%B1%97%E3%81%A0%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%9D%BE%E8%B0%B7%E3%81%95%E3%82%93.JPG)
後日談・・・この日の作業で、体重がガクッと減ったそうです。
が、たくさん食べて、もとどおり、だそうです(笑)。
先代社長が、差し入れに氷金時とお茶を買ってきて下さいました。
とてもありがたかったです。
氷を食べると、暑くて仕方なかったのがスーッと和らぎます。
マツタニさんも、おいしそうに食べてました。
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E6%B0%B7%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%81%95%E3%82%93.JPG)
先代社長の帽子・・・なんか変?!
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E5%85%88%E4%BB%A3%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%B8%BD%E5%AD%901.JPG)
よく見たら・・・なんと、太陽光発電が付いていました!
太陽光のエネルギーで、帽子のツバに設置した
小さな小さな扇風機が回ってるんです!
![看板の仕事/マツタニさん/サンメタルさん](//img01.boo-log.com/usr/minoue/%E5%85%88%E4%BB%A3%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%B8%BD%E5%AD%90.%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E6%92%AE%E5%BD%B1.JPG)
驚きと笑いが同時に押し寄せました。
「涼しいですか?」と聞いたら、「若干涼しいね」とおっしゃていました(笑)。
マツタニさんの汗と、帽子の太陽光発電扇風機と、氷金時が、
忘れられない現場となりました。
ありがとうございました。
40度になっちゃうんじゃ?!というくらいの猛暑でした。
そんな中・・・
当社の取引先、看板のマツタニさんが、
当社のお客様(サンメタルさん)の看板設置を行って下さいました。
取付前の写真です↓
取付後の写真です↓
今回のケースは、会社案内を制作する仕事のデザイン完了と同時に、
看板を作ることになり、会社案内の表紙デザインのデータを看板用に
作り替えて、看板製作をマツタニさんに依頼しました。
看板デザインの仕事をいただいたときは、
紙面に使ったデザインを作り替えるときもあれば、
単独、看板用にデザイン、というときもあります。
ロゴマークやキャッチコピーだけのシンプルなものも、
大きな板面にどのようにレイアウトするかで、印象が変わってきます。
この看板設置の依頼主のサンメタルさんは、刈谷市のお客様で、
屋根を主とする各種リフォームを行う会社ですが、
最近は、太陽光発電の設置の需要が多く、太陽光発電に関する看板を
設置することになりました。
さて・・・
大きなものの場合、こんなふうに、複数枚を
現場で張り合わせて、作っていきます。
写真で見るだけでは伝わってきませんが、
作業場の中も、すごい暑さでした。
見ている私がクラクラしている中(^^;・・・
マツタニさんは、強靭な体力。テキパキと作業していらっしゃいました。
設置完了に至るまで、約2時間。
炎天下での作業となり、大丈夫だろうか?というくらいの汗をかく
マツタニの松谷(まつがい)さん。
後日談・・・この日の作業で、体重がガクッと減ったそうです。
が、たくさん食べて、もとどおり、だそうです(笑)。
先代社長が、差し入れに氷金時とお茶を買ってきて下さいました。
とてもありがたかったです。
氷を食べると、暑くて仕方なかったのがスーッと和らぎます。
マツタニさんも、おいしそうに食べてました。
先代社長の帽子・・・なんか変?!
よく見たら・・・なんと、太陽光発電が付いていました!
太陽光のエネルギーで、帽子のツバに設置した
小さな小さな扇風機が回ってるんです!
驚きと笑いが同時に押し寄せました。
「涼しいですか?」と聞いたら、「若干涼しいね」とおっしゃていました(笑)。
マツタニさんの汗と、帽子の太陽光発電扇風機と、氷金時が、
忘れられない現場となりました。
ありがとうございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
井上さん
みなさん。
暑い中
お疲れ様です。
弊社の看板も、そろそろお願いする予定です。
その時も、このチームで、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
「このチームで」と言っていただけるのは
とても光栄です。
ありがとうございます。
よつばプロデュースさんの看板づくりを
楽しみにお待ちしております。