2010年07月14日 22:48
豊田産ワイン/アズッカ エ アズッコ ワインプロジェクト
先日、豊田文化フォーラムの、会員だけの講座で
豊田産ワインを造っている須崎さんが講演くださいました。
須藤さん自身が、豊田で栽培、収穫したブドウで、
ワインを造り、自前店舗で販売しているのです。
豊田のブドウで 豊田のワインです。
6月に、中日新聞豊田版で、「脱サラ農家」とあったように、
脱サラして、夢だったワイン造りのために、イタリアに渡って
勉強してきたということです。
豊田市勘八町に農場をもち、販売にこぎつけるまで2年。
ご夫婦で夢を叶えた須崎さんのお話に惹きつけられました。
須崎さんが私と同い年、というのもより興味がわきました。
たくさんの苦労がきっとあったと思いますが、
だからこそ、とても素敵な生き方だと思いました。
すぐその場で買って帰りたい気持ちでしたが、
そのときは手に入らず・・・そして・・・
後日、文化フォーラム会長を介して手に入れました!
飲みたかった~!
赤ワインと白ワイン1本ずつ。
![豊田産ワイン/アズッカ エ アズッコ ワインプロジェクト](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.07.02.%E4%B8%8A%E3%81%8B%E3%82%89.JPG)
ここ最近、毎晩のように、
冷えた豊田産ワインを愉しんでおります。
1日の仕事が終わったあとの、静かな愉しみでございます。
![豊田産ワイン/アズッカ エ アズッコ ワインプロジェクト](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.07.02.%E8%B5%A4.JPG)
香り高く、とってもおいしいです。
![豊田産ワイン/アズッカ エ アズッコ ワインプロジェクト](//img01.boo-log.com/usr/minoue/10.07.02.%E7%99%BD.JPG)
ブランド名「アズッカ・エ・アズッコ」。
商品名「豊穣への願い」。
農場やワインショップにも、
今度行ってみたいなあと思っています。
-----------------------------------------------------
アズッカ エ アズッコ ワインプロジェクト
豊田市太平町七曲12-683
TEL. 0565-42-2236
-----------------------------------------------------
豊田産ワインを造っている須崎さんが講演くださいました。
須藤さん自身が、豊田で栽培、収穫したブドウで、
ワインを造り、自前店舗で販売しているのです。
豊田のブドウで 豊田のワインです。
6月に、中日新聞豊田版で、「脱サラ農家」とあったように、
脱サラして、夢だったワイン造りのために、イタリアに渡って
勉強してきたということです。
豊田市勘八町に農場をもち、販売にこぎつけるまで2年。
ご夫婦で夢を叶えた須崎さんのお話に惹きつけられました。
須崎さんが私と同い年、というのもより興味がわきました。
たくさんの苦労がきっとあったと思いますが、
だからこそ、とても素敵な生き方だと思いました。
すぐその場で買って帰りたい気持ちでしたが、
そのときは手に入らず・・・そして・・・
後日、文化フォーラム会長を介して手に入れました!
飲みたかった~!
赤ワインと白ワイン1本ずつ。
ここ最近、毎晩のように、
冷えた豊田産ワインを愉しんでおります。
1日の仕事が終わったあとの、静かな愉しみでございます。
香り高く、とってもおいしいです。
ブランド名「アズッカ・エ・アズッコ」。
商品名「豊穣への願い」。
農場やワインショップにも、
今度行ってみたいなあと思っています。
-----------------------------------------------------
アズッカ エ アズッコ ワインプロジェクト
豊田市太平町七曲12-683
TEL. 0565-42-2236
-----------------------------------------------------
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
すざきのだんなと同級生だで、よーしっとる!
講演はあーちゃんだったんだ。
ワインショップも近所でね!
去年飲んでみたけど・・・、お酒のことは良く分からんかったです。
僕がブロガーって事は、ばれるまで秘密よ!
近所だなんて、ステキです。
うらやましいポジション。
私もそう遠くはないので、2本を飲み終わったらいってきます!
ワインには目がないので行ってみます。
豊田では葡萄品種は何を育てて見えるのかな?
はじめまして!コメントありがとうございました。
お返事遅くなってすみません。
わからなかったので、行って聞いてきました!
(飲みきってしまったので、買いに行ったんです(^^ )
カベルネ・ソーヴィニョン、プティ・ヴェルドー、
サンジョヴェーゼ
ということでした。
とってもおいしいので是非 飲んでみてくださいね!