ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2010年07月19日 15:08

晴れた日の豊田スタジアム

昨日今日と、青空がまぶしいです!

豊田スタジアム、北側からの風景です。

晴れた日の豊田スタジアム

豊田スタジアムってほんとに絵になるなあと思います。

豊田大橋の方向です。

晴れた日の豊田スタジアム

たくさんの人が、橋の下で遊んでいました。
バーベキューやら、キャッチボールやら・・・。

今度の日曜日、ちょうどこのあたりで、花火がどんどん上がります。
おいでん祭りです。

晴れた日の豊田スタジアム


下の写真、題して「夏パワー」。
植物の生命力。

晴れた日の豊田スタジアム


さて、なにをしにここに来たかというと・・・
運動です。

休日は、なるべく運動するように心がけております。
休日にしっかり運動しておくと、
次の一週間の体調、精神状態まで違ってきます。
筋肉痛にはなっても、爽やかな いい状態になります。

この日は、息子と甥をつれて
豊田スタジアムのアスレチック広場へ。

晴れた日の豊田スタジアム

晴れた日の豊田スタジアム

ここ、遊具がとてもおもしろいんです。
大人気なく、トライしております。
遊具というものは、全身をくまなく鍛えるように
うまくできている、ということを、
運動不足になってから気づきました。
遊具で、子どもが遊ぶように、一緒になって遊ぶと、
決まって、あちこち筋肉痛になります。

※大人が遊ぶことが禁止の場所もあるのでお気をつけください(^^
と言いいますか、「いいこ は まねしない」ならぬ
「いい大人はまねしない」ってとこでしょうか笑える

このあたり、晴れた日の休日には、ほんとにいい場所です。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
金のキョロちゃんが何回も当たる人
武田双雲「深化」、観に行ってきました。
ルーコ創業18年
花粉症にレンコンをほぼ毎日。症状が軽いです。
映画『スティーブ・ジョブズ』を遅ればせながら
夢農人とよた会長の結婚式2次会
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 六次の隔たりで「できない」を越えた話 (2019-02-18 16:46)
 仕事ができない人の定義 (2018-06-16 15:13)
 オール英語の電話に格闘 (2018-03-05 19:57)
 金のキョロちゃんが何回も当たる人 (2017-10-21 09:25)
 武田双雲「深化」、観に行ってきました。 (2017-06-25 11:41)
 ルーコ創業18年 (2017-05-11 14:27)

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(1)カテゴリ:日々のこと
この記事へのコメント
しっかり運動いいですよね~

最近は井上公園という

ステキな名前の施設でジャブジャブと

泳いで健康的な汗を流しております。

<体動かすと、精神状態も爽やかに!!

ですね☆

 
Posted by いのっち at 2010年07月20日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。