ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。集客・ブランディングの日々。

集客・ブランディングのコンサルティングと、それに関わるWeb・印刷物 企画制作の、株式会社ルーコの代表です。 「喜びを創ろう」を基本理念に活動する日々を書いています。

2013年11月05日 17:58

016.タイトルに見合い期待に応える記事内容にする.1

今日は、「企業・お店ブログの成果の出し方」について書きます。

16記事目になります。


先回書きました「015.過去記事を未来に渡って役立つものに育てる」では、

過去の記事にアクセスが集まっているときは、

どういうキーワードでアクセスされているのかを調べると、

閲覧者が、どういう期待を持って、その過去記事にアクセスしてきているのかが

わかるということを書きました。

それをわかった上で、その過去記事を修正したり追記したりすることで

成果につなげることができます。

その意味で、

タイトルから想像されることと記事内容の一致は、

とても大切なことです。



そのタイトルで検索され、クリックされ、アクセスされているわけなので、
(タイトルだけが検索要素ではありませんが、タイトルがかなり重要です)

記事の中身が、

そのタイトルから期待される内容になっているか
どうか、

期待に応える記事内容になっているかどうかを

見る必要があります。




私のブログでいうと例えば・・・

この時期アクセスがぐんぐん上がってくるのが、現在アクセス第5位

香嵐渓、抜け道(裏道)で行ってきました!」という記事です。

1,045の記事の中で5位です。

2009年11月に書いた記事ですが、現在までの積算で2,900アクセスもあります。

※11月5日現在 「香嵐渓 抜け道」というGoogle検索で3位に表示されます。
 (日によって違います。)

016.タイトルに見合い期待に応える記事内容にする.1


しかし!このようにたくさんの人にアクセスされながら、

みんな1秒足らずでどこか別のページへ流れていっている

滞在時間が極めて短い=読んではいない)ことが、

アクセス解析でわかりました。



みなさん、香嵐渓への抜け道を知りたくて、検索したら

私のブログ記事がヒットし、すごく期待に応えてくれそうなタイトルだから

喜んでクリックしてくれたことでしょう。

でも、残念なことに、開いてちょっと見ただけでは、期待外れだった、

ということがアクセス解析でわかるわけです。



しかし、私は、この記事で、ただ、抜け道で感動したことと

香嵐渓の紅葉自体に感動したことを伝えたかっただけで

抜け道を詳細に公表してみなさんの役に立とうとまでは思っていませんでした。



でも、せっかく地元の観光に貢献できるくらいのアクセス数があるわけですし、

私自身、地元の活性に貢献したくてブーログを運営したり、

PR活動を仕事にしているわけなので、

このほど、記事を修正しようと思いました。



次回、どのように修正したかを、また書きますので、

読者のみなさんも、この記事を見て、

どのように修正したら「香嵐渓 抜け道」で検索してきた人の

役に立てるのか、考えてみてください。



これをみなさん自身のブログやホームページに応用すると、

検索してきた人の期待に応えて成果につなげる

ということができると思います。



--------------------------------------------------------------
▼企業・お店ブログの成果の出し方▼

001. 「誰が何を」をはっきりする。

002. 読者が迷わないようにする。

003. 実店舗のようにちゃんと運営する。

004. 更新を続ける秘訣.1 ~こだわりすぎない

005. 更新を続ける秘訣.2 ~ペースを決める

006. 同じペースで更新しつづけるための時間確保の例
 ~ブログは歯磨きと同じだ!?


007. 同じペースで更新しつづけるためのネタ確保の例
 ~お客様からの質問に、ブログで答える


008. なぜブログを更新するといいのか

009. タイトルの付け方にちょっと気をつける<ブログサイト上>

010. タイトルの付け方にちょっと気をつける_ブログ本体編<SEO、検索エンジン対策>

011. カテゴリーやメニューで整理する.1

012. カテゴリーやメニューで整理する.2

013. 「質のいい情報」を書く。

014. 記事を整理して一覧にする

015. 過去記事を未来に渡って役立つものに育てる


同じカテゴリー(企業・お店ブログの成果の出し方)の記事画像
020.アクセス解析のススメ. その2
集客に本気の社長に向けて、新しいブログを立ち上げました。
020.アクセス解析のススメ. その1
019.お客様側から発想するSEO対策 その2
018.お客様側から発想するSEO対策 その1
017.タイトルに見合い期待に応える記事内容にする.2
同じカテゴリー(企業・お店ブログの成果の出し方)の記事
 020.アクセス解析のススメ. その2 (2014-01-13 13:12)
 集客に本気の社長に向けて、新しいブログを立ち上げました。 (2014-01-05 08:50)
 020.アクセス解析のススメ. その1 (2013-12-26 09:24)
 019.お客様側から発想するSEO対策 その2 (2013-12-22 09:15)
 018.お客様側から発想するSEO対策 その1 (2013-12-18 12:14)
 017.タイトルに見合い期待に応える記事内容にする.2 (2013-11-07 19:29)

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(0)カテゴリ:企業・お店ブログの成果の出し方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。